イベント
桑都テラスが一夜限りのジャズバーに。『Night and Day Jazz Bar in 桑都テラス」11/23開催
2025年11月23日(日・祝)、桑都テラスが1日限定のジャズバーに変身。昼夜2部制で4組が出演し、明るく気軽に楽しめる初心者向けのジャズイベントを開催!予約制で各回2,000円。
イベント
2025年11月23日(日・祝)、桑都テラスが1日限定のジャズバーに変身。昼夜2部制で4組が出演し、明るく気軽に楽しめる初心者向けのジャズイベントを開催!予約制で各回2,000円。
和食
高専通りで34年続く広島風お好み焼き『おこのみい』。野菜たっぷりでヘルシー、鉄板の臨場感も魅力。驚きの650円で味わえる名物はチーズ入りスペシャルが一番人気!
和食
創業100年、映画「千と千尋の神隠し」にも登場した『鎌田鳥山』。長沼公園の頂上で囲炉裏を囲み、希少な野鳥料理や麦とろご飯を楽しめる名店です。
カルチャー
高尾駅北口にあった全国鉄道愛好家の聖地「Nゲージ広場」。惜しまれつつ閉じたこの施設を受け継ぎ、4月上旬、高尾駅南口駅前に「TOKYON❘Train」がオープンしました。今回は、そこに来ている「鉄オタ」の磯さんにインタビュー!
イベント
「たかがお手玉、されどお手玉」最近見直されつつあるお手玉の講習会が開催されます。題して「お手玉遊びの伝え方」。上の写真はお手玉遊びの様子です。意外に奥深いお手玉について、「八王子お手玉の会」鈴木代表に聞きました。
パン
趣味のパンではない ある日、友人から一斤の食パンをもらいました。見たところ普通の六枚切りの食パン280円。まだ温かかったので、そのまま食べると妙に旨い。ちょっとだけトーストするとサクサクしてさらにおいしい。友人に聞くと「週に1回片倉の奥のほ…
イベント
2025年4月19日、八王子駅北口の中町公園に太鼓の音が響きました。演奏するのは、よみっこの地元青年が立ち上げた太鼓集団「太鼓はちはち」。彼らが、魚が美味しいことで有名な居酒屋『シムラホール』(横山町)で太鼓ライブを開催するという。
イベント
「ハチラボプロジェクト」というグループが発足しました。子どもたちが主体となってボランティア活動を行うグループです。立ち上げた経緯や内容について発起人の原口さんに聞きました。原口さんは、ペットサロン「リーデレカーネ」(高専通り)の店主。恒例となっている高専通りハロウィンの代表でもあります。
イベント
八王子では、唯一のグリーフケア(会)が、毎月中央図書館で開催されています。サポートしているのは、よみっこコラムでお馴染みの看護師僧侶、玉置妙憂さん。
イベント
花まつりは、お釈迦様の誕生日である4月8日を中心に行われる仏教行事です。それに先立ち、毎年恒例の「八王子花まつり」が4月3日に行われました。八王子市仏教界を中心とした八王子花まつり実行委員会の花まつりは、芸妓衆や木槍り(消防記念会)も練り歩きに参加するとても華やかなものです。
カルチャー
『まるごとぜんぶ八王子の本』(ぴあ株式会社)が3月 31 日に発売されました。「グルメ」「自然と文化財」「街と人」「農業・産業」「ファミリーレジャー」に章を分けて八王子を様々な角度から紹介しています。あなたのお気に入りのお店やスポットも載っているかもしれませんよ。
カルチャー
『インクルーシブ公園』は、障害の有無に関わらず、すべての子どもが一緒に遊べるよう工夫された遊び場です。八王子に初めて実現した陵南公園(別園)に行ってきました。
和食
PR
冷凍せず、できたてを届ける老舗『きらら亭』の生おせち。素材の瑞々しさが際立つ逸品が、大晦日にご自宅へ。予約は12/21まで、数量限定。