

天然酵母パン、グルテンフリー、米粉パン、高級食パン、フルーツサンドイッチも大流行ですが、
今回紹介するのは、大人気の街のパン屋「ブレッドヒル」さんです。
遠くから大量買いに来るお客さんが絶えないパン屋さんってどんなパン屋さんなんでしょう?
パンは約100種類と豊富!!
ブレッドヒルは、創業25年。オーナーの比留間ご夫妻の名前の音と、丘の上、ということからこの店名にしたそうです。

取材のため約3年ぶりに訪れたところ、ご主人の比留間さん、「忙しすぎて……」と荒い息。「コロナ禍でパン屋さん大流行りなんだなあ」と思いつつ、数日後に尋ねると、「今、人手不足でねえ。深夜までここにいて朝4時5時にここに来るんです」。ご夫婦とスタッフでシャカリキに働いているそう。
写真:とても仲がいい比留間さんご夫婦

そのくらい、ブレッドヒルは大繁盛。ご近所のみならず、わざわざ車で遠くから「パンの大量買い」をしにくるお客さんも多いのです。
その理由は、ご夫婦やスタッフの人柄、そして約百種類はあろうかというパンの種類の多さ、また、その一つ一つにご主人の創意工夫がなされており、「日本のパン屋さんってこうだよね……」と思わせる懐かしさがあるからなんです。
予約必須のパイシュー
ブレッドヒルの人気パンを紹介しましょう。
ご主人は時代の流れや流行を見て、新種パンを続々生み出すのですが、最近の人気は、なんと「1個150円のパイシュー(シュークリーム)」。
写真:これが予約必須のパイシュー

え?パン屋さんでシュークリーム?と思うでしょう。が、これがぶっちゃけ、百貨店で売っている1個500円もするデコラティブなシュークリームと比較しても遜色ありません(筆者の主観ですが!)。
クリームは独自のブレンドをしたホイップクリーム、そして皮はこれまた「サクッと」感がすごい。いっぺんに2~3個食べる方もいるくらいです。直径10センチ近くの大ぶりなのにもかかわらず、です。
そして最近の人気が「塩パン(100円)」。中はジューシー、外側、特に底の部分がカリカリっとして、これまた2~3個すぐ食べれらます。
カレーパンも人気。特に世界一辛い唐辛子ハバネロ使用の「超カレーパン辛口(140円)」は辛いだけではなくコクが引き出されていて、これも1個じゃ足りないくらい。
こんな風に私が言うと「焼きそばパン(180円)もコロッケパン(180円)も人気なんですよ」とご主人。
写真:焼きそばパン、中身がてんこ盛り

いやはや、1回3000円の大量買いをする方が続出なのも理解できます。人気のパイシュー、塩パンなどすべて「電話で予約して取り置き」できます。【取材:高田】
地域情報紙 よみっこ
最後までご覧いただきありがとうございます。
よみっこへのご意見・お問い合わせは、下記のメールアドレスへご送付お願いします。
広告掲載についてもお気軽にお問合せください。
よみっこ編集局
yomikko99@gmail.com

ブレッドヒル
情報は取材当時のものです。来店の際は公式情報をご確認下さい。
- 住所
- 東京都八王子市絹ケ丘2-45-2
- アクセス
- 北野駅から車で5分
- 営業時間
- 10:30~19:00
- 定休日
- 日曜日
- 電話
- 042-637-8580
- 備考
- 店舗前に無料駐車場有
チェックしよう!