ちょい飲みにおすすめ!駅チカの庶民酒場『串屋横丁 西八王子駅前店』

地域情報紙「よみっこ」

八王子でちょっと飲みたい。でも、リーズナブルに。でも、美味しく。そんな時におすすめの店があります。

コロナ明けの夏

コロナ禍は沈静化しつつあります。ところがそこへ、ウクライナ紛争。物価はどんどん上がり、でもお給料は変わらず、苦しい家計が続いているのはどこも同じ。こんな中、「たまには外に飲みに行きたい」と思っても、お財布が許さない方も多いのではないでしょうか?
今回ご紹介する「串屋横丁」は、とてもリーズナブルに飲めるお店。

写真:つくね1本190円、大トロホルモン180円

東京千葉中心約50店を展開するお肉屋さん直営の店です。
その中の数店に行ったことがあるのですが、特にここ、西八王子店は雰囲気がいい。
それは店長の渡邉涼太君のパーソナリティによること大。毎日14時からの営業も、疲れた顔することなくいつも元気いっぱいなのです。そして、もつ焼きを中心としたお料理がおいしい。

写真:さっぱりしています「酢もつ(小)」350円

お肉屋さんなので新鮮そのもの。「もつは臭みがある」というのは、新鮮ではない店のことを言うんだなとわかります。

ボトル1本300円

ここには数年前から通っていた筆者。コロナ禍では休業をしていたのですが、このたび再オープンという事で久々に訪れてみました。皆さんに特におすすめしたいこの店の超お得なサービス「ドリンクパスポート」も継続していました。

おまけに、「パスポートを持っていると、キンミヤボトル1本300円になりました」と店長。
量販店でも700円前後するキンミヤ焼酎(720ml)が300円?と驚く筆者。

写真:渡邉店長とスタッフの越智渚さん

この「爆安」ともいうべきボトルの値段の秘密は、もちろん、大量仕入れのたまものだと思います。パスポートを持つまで数回通うとはいえ、それ以降はこのパスポートで1杯目がタダか、ボトルが300円。なんか思わず笑ってしまうこの価格と14時から毎日、渡邉店長が迎えてくれるということで、西八王子駅前でも人気の店になりました。
本当は紹介したくない、でも、皆さんに紹介し、この値上げラッシュの中でも気軽に飲んでいただきたい。そんな思いから、今回ご紹介することにしました。(高田)

地域情報紙 よみっこ

最後までご覧いただきありがとうございます。
よみっこへのご意見・お問い合わせは、下記のメールアドレスへご送付お願いします。
​広告掲載についてもお気軽にお問合せください。

よみっこ編集局
yomikko99@gmail.com

情報提供お待ちしております

串屋横丁 西八王子駅前店

情報は取材当時のものです。来店の際は公式情報をご確認下さい。

住所
東京都八王子市千人町2-3-10
アクセス
西八王子駅 北口 徒歩2分
営業時間
14:00~23:30
定休日
年中無休
電話
042-673-6252
Webサイト
http://dreamersgroup.jp/
Facebook
https://www.facebook.com/kushiyayokocho/posts/3489652017766220
Instagram
@kushiyayokochonishihachioji
最新情報を
チェックしよう!