オーナーシェフはイタリアン出身!高尾のうどんカフェ『鈴屋』がオープン!

地域情報紙「よみっこ」

「研究熱心」「お客さん本位」「美味しいものへのこだわり」…
取材中、いろいろなタイトルが浮かんできました。高尾にオープンした、うどんカフェ「鈴屋」さんに行ってきました

オーナーシェフはイタリアン出身

以前読売の販売店(高尾店)があった場所で、高尾駅から高尾山口に向かう甲州街道沿い。
うどん」の幟が目印。

居心地の良い空間

店内には、珈琲を飲みながらリモートワーク中の若い男性。
うどん屋さんというより、オシャレな喫茶店風

メニューを見て驚きました。モーニング(500円~)に始まり、各種うどん、ケーキなどのスイーツ、生ビール等の酒類、おつまみ…。
「休憩時間はなく、どのメニューも時間帯に関わらず提供できます」と、都内でイタリアンなどの料理人をしてきたオーナーシェフの鈴木良さん。奥さんやお母さんも笑顔で接客をしてくれる居心地の良いお店です。

写真:オーナーシェフの鈴木良さん(奥様と共に)

オリジナルうどん

肉吸いうどんが運ばれてきました。昆布、カツオなどでとった出汁と薄口しょうゆ。その上にたっぷりの牛肉と丁寧に調理されたネギ。少々太めのうどんは、田村製麺による特注。大阪のうどんとも違う。聞くと、鈴木一家が以前に住んでいた関西の味をベースに、出身地である長崎のチョーコー醤油(塩味の濃いのが特徴)を使っているという。

写真:肉吸いうどん(980円)

この味は、鈴屋風としか表現できないオリジナルうどんです。かけうどん580円)、蒸し鶏冷しぶっかけ780円)、季節限定の徳島県産すだちぶっかけ冷しうどん980円)の他、鈴屋のだし牛丼680円)等のご飯物もあります。

スイーツ

冷し石焼き芋。これは、鈴木さんが、都内のレストランで担当していた、オリジナルメニュー。
甘みの濃い紅はるかを6時間かけて焼き、冷したものにバニラアイスを添えています580円)。 定休日に仕込むので、週末には売切れの場合もあります。

写真:冷し石焼き芋バニラアイスを添えて(580円)

その他、ケーキセット880円珈琲350円かき氷500円など。生ビールは、バドワイザーなど3種。
「私もお酒が好きなので、美味しいと思ったものだけを置いています」とのこと。(680円~)。酒の肴は、ちょい飲みシリーズとして、ちゃーちゃんのきゅうりのピクルスきびなごの佃煮(共に380円)、自家製棒棒鶏500円)など。鈴木さんのキャリアが光る豊富なメニューが特徴のおすすめ店です。(中塚)

地域情報紙 よみっこ

最後までご覧いただきありがとうございます。
よみっこへのご意見・お問い合わせは、下記のメールアドレスへご送付お願いします。
​広告掲載についてもお気軽にお問合せください。

よみっこ編集局
yomikko99@gmail.com

情報提供お待ちしております

うどんカフェ 鈴屋

情報は取材当時のものです。来店の際は公式情報をご確認下さい。

住所
東京都八王子市高尾町1513-1 プレーンフィールド高尾1階
アクセス
高尾駅北口 徒歩8分
営業時間
8:00~22:00
定休日
月曜日
(祝日の場合は営業、翌日火曜日休み)
電話
042-673-7751
Twitter
@suzuya0617
Instagram
@suzuya0617
備考
駐車場 1台あり
最新情報を
チェックしよう!