この記事はプレスリリースの提供を受けて作成しました。
土の感触に集中して、日常を忘れるひととき。八王子で開かれる『はじめての陶芸』講座は、初めての方でも安心して楽しめる体験です。マグカップやお皿など、作ってみたいものに自由に挑戦でき、自分だけの作品づくりを味わえます。
自由にチャレンジ
2025年10月12日(日)から八王子市川口の生涯学習センターで、全4回の『はじめての陶芸』講座がスタートします。マグカップやお皿、花瓶や植木鉢など、作りたいものに自由にチャレンジ!講師がしっかりサポートしてくれるので初心者でも安心です。自分で作った器で料理を振る舞えば、食卓がもっと楽しく華やかになります!
はじめての陶芸
- 日時
- 10月12・19・26日、11月9日(日) 【全4回】 13:30〜15:30
- 会場
- 生涯学習センター川口分館 第1創作室 (川口やまゆり館 2階)
- 講師
- 西野慎也さん(ゆるく陶芸を楽しむ会・どろんこクラブ代表、陶芸作家/京都嵯峨美術大学陶芸科卒業)
- 対象
- どなたでも
- 定員
- 16名(応募者多数の場合は市民優先で抽選、定員に満たない場合は申込期限の翌日以降先着順)
- 費用
- 1,250円(受講料800円、材料費450円)
講座に先立ち、編集部員も「ゆるく陶芸を楽しむ会」の体験教室で初めての陶芸に挑戦!2時間があっという間に過ぎました。陶芸にハマりそうです…。
スマホも触らず、目の前の土との対話はちょっとしたデジタルデトックス。作業を終えた後には、心地よい疲れと充実感があって、とてもいい時間でした!気になる方はぜひ挑戦してみてください!
生涯学習センター 川口分館
※情報は取材当時のものです。来店の際は公式情報をご確認ください。
- 住所
- 東京都八王子市川口町3838 川口やまゆり館2階
- アクセス
- 「川口やまゆり館」バス停下車 徒歩1分など/秋川街道(五日市方面)楢原交差点から2つめの信号「川口やまゆり館前」右折すぐ
- 営業時間
- 9:00~21:30
- 定休日
- 毎月第2月曜日・第4月曜日(第2月曜日・第4月曜日が祝日の場合は開館)/12月29日から1月3日/設備の保守、点検のための臨時休館日
- 電話
- 042-654-8450
店舗情報を開く
WRITER 投稿者