芸術の秋にぴったりの『八王子芸術祭』が、11月8日(土)からスタート!地域の産業や暮らしをテーマに、アート・演劇・音楽など多彩なプログラムが中野・大和田・小宮&石川エリアで展開中。気軽にアートに触れられるこの季節ならではのイベントということで、編集部もさっそくチェック。そこで今回は、芸術祭とあわせて楽しみたい“開催エリア周辺の一押しグルメ”をまとめてご紹介します。アート巡りの途中に、ぜひおいしい寄り道をどうぞ!

『八王子芸術祭2025 』開催!まち全体が舞台になるアートの旅【11/8~12/7】
公開日: 2025.09.21
まち全体をギャラリーに――『八王子芸術祭2025』が11月開幕。産業や暮らしを題材にしたアートや音楽、演劇を体感できます。…
中野エリアって?
今回フォーカスする中野エリアは、工業地帯のイメージがありながら、実は緑地も多く自然豊かな場所。これから大規模施設の開発も予定されている、注目度の高いエリアです。そして何より“隠れた名店”が多いのも魅力。芸術祭でこの周辺を訪れる方に、ぜひ知ってほしいグルメスポットが盛りだくさんです。
創業1938年、永く愛されるコッペパン『山田製パン』
秋川街道沿い中野上町にある山田製パンは創業1938年、昔ながらの歴史のあるお店です!
手書きのメニューも味わい深い。コッペパンの具はたくさんあるので迷います。
コッペパンも揚げパンも、注文を受けてからその場で作るスタイル。人気のあげぱんは注文が入ったら揚げてくれますよ。
甘い系から惣菜系まで、飽きの来ないラインナップです。大き目なのでみんなでシェアするのもおすすめ。

創業85年!誰もが懐かしむコッペパンのお店『山田製パン』
公開日: 2023.06.12
創業85年!誰もが懐かしむコッペパンのお店『山田製パン』で、コッペパン3種類とカレーパンを食レポ!…
揚げたて・作りたてのこだわりと、代々受け継がれる味。地元に愛され続ける老舗のコッペパン、ぜひ一度味わってみてください。
山田製パン
※情報は取材当時のものです。来店の際は公式情報をご確認ください。
- 住所
- 東京都八王子市中野上町1-32-22
- アクセス
- 八王子駅 車10分
- 営業時間
- 8:30~18:00
- 定休日
- 日・月・祝日
- 電話
- 042-622-2561
- 駐車場
- 2台有 (横にコインパーキングも有)
永ちゃん好きの名物マスターがいる店『キッチン 俺んち』
秋川街道沿いにある『キッチン 俺んち』。お店の2階からはなんと矢沢永吉さんがこちらを見ている!?
店内に入ると笑顔で迎えてくれるマスター。
[
そして、目に飛び込んでくるのは”矢沢永吉グッズ”の数々!
出てくるお料理のインパクトもすごい!こちらは『生食の盛り合わせ』。ローストビーフ、合鴨のパストラミ、生ハム、生サラミとお酒が止まりません!
粗挽きでお肉の味がしっかりしているハンバーグですは1/2ポンド(230g)だからボリュームも満点!

『俺んち』永ちゃん好きで兄貴肌のマスターが焼くステーキがウマすぎる!
公開日: 2022.11.03
八王子ジャーニーでも以前取材しています! 『キッチン俺んち』 今回のリポーターは“八王子のぶっとび娘”こと『永瀬花帆』さん! 飲みっぷりに期待w 花帆さんが訪れたのは中野上町の『キッチン 俺んち』! 西八王子駅より車で8分程の場所にあります…
ハンバーグなどお肉料理は本格派!カラオケもできるのでエンタメ性も最高!一度行ったら沼ります!w
キッチン俺んち
※情報は取材当時のものです。来店の際は公式情報をご確認ください。
- 住所
- 東京都八王子市中野上町4-9-13
- アクセス
- 八王子駅から車で9分
- 営業時間
- 11:00~14:00(L.O13:30)
17:00~21:00
カラオケ& BARは予約制になります。当日の20時30分までにご連絡下さい。 - 定休日
- 不定休(月2回店頭に掲示)
- 電話
- 042-657-8401
- @orenchi_bos.830
- 備考
- 無料駐車場1台あり
リゾート気分で本格イタリアン『PISOLA(ピソラ)』
八王子駅から秋川街道沿いに車で15分ほど。外観はバリ島で実際に使われていた船を大胆に再利用したインパクト抜群な装飾!
開放感あふれる窓際の席から、ゆったり過ごせそうな半個室まで席のバリエーションが豊富ですてき。家族団らんにもデートにも利用できそうです!
食べ飲み放題だけのお店かと思いきや、単品で頼んだり、平日限定ランチもあって幅広く楽しめるメニュー構成になっています!
人気の食べ飲み放題『スタンダードコース』は冷製料理・温製料理・窯焼きピッツァ・リゾット・生パスタ・〆のドルチェと盛りだくさんです!
店内手仕込みのピッツァは、丁寧に発酵させた生地を、450℃以上の高温で一気に焼き上げています。

食べ放題の概念を覆すイタリアン『PISOLA(ピソラ)八王子中野店』がついにオープン!
公開日: 2024.11.01
東京都内では福生についで2店舗目というレア店!「リゾート気分で本格イタリアンを」というコンセプトで、2024/10/26にオープンした『PISOLA(ピソラ)八王子中野店』。全国に46店舗展開している人気店の雰囲気と食べ放題のクオリティはい…
家族でも友達とでも1人でも!カジュアルに本格ナポリの味を堪能できてコスパも最高!
PISOLA(ピソラ)八王子中野店
※情報は取材当時のものです。来店の際は公式情報をご確認ください。
- 住所
- 東京都八王子市中野町3052-4
- アクセス
- 西八王子駅 車12分 / 八王子駅 車15分
- 営業時間
- 11:00〜24:00(LO23:00)
ランチセット:11:00〜16:00(平日) - 定休日
- なし
- 電話
- 042-634-8480
- Webサイト
- https://pisola.jp/
- https://www.facebook.com/pisola2010
- @pisola_official
- 備考
- 駐車場完備
イタリアンシェフが作る本気のパン『空色のパン』
工学院大学の近く、空色の屋根と赤い木枠のドアがカワイイ建物のパン屋さん。イタリアンの料理人が作る本格的なパンが楽しめます。
店内に並ぶパンはとにかく種類が多く、どれにしようか本気で迷います。
味のバリエーションも豊富。惣菜系のパン生地のもっちり感や、上にのってる食材のセレクトが、とても個性的です。
塩味系の惣菜パン以外にも、甘〜いデザート系パンも充実しています。

料理人のご夫妻がつくるパンとスープが絶品!『空色のパン』
公開日: 2022.08.03
※現在スープの提供は終了しました。 工学院大学近く!かわいい外観のパン屋さん 『空色のパン』 空色の屋根と赤い木枠のドアがカワイイ建物のパン屋さんです。工学院大学の近くにあります。場所の詳細は、前回の記事も参考にしてくださいね。 所在地:東…
ゆっくりパンを選びたくなる楽しいお店でした。種類が豊富なので、何度も通って色々試してみたくなりますよ!
空色のパン
※情報は取材当時のものです。来店の際は公式情報をご確認ください。
- 住所
- 東京都八王子市中野町2685-5
- アクセス
- 西八王子駅 車10分
バス 中野市民センター 徒歩1分 - 営業時間
- 火・水・金・土曜日 11:00〜17:30
※売切次第閉店
※月火金以外の祝日も営業 - 定休日
- 月・木・日曜日
- 電話
- 042-686-0363
- @sorairono_pan
- 備考
- 駐車場1台あり。
回らない寿司屋の絶品ランチ!『波寿司』
秋川街道から1本入った場所にある、地元民に愛されているお店です。
こちらが寿司ランチのスターティングメンバー!
マグロを初めとした
誰もが大好きなネタばかりです。
更になんと茶碗蒸しとお吸い物までセットで付いてきます!!
コスパ良すぎです!

回らない寿司屋の絶品ランチ!目の前で職人さんが握る至福の時『波寿司』
公開日: 2021.04.29
風格漂うお店 秋川街道から1本入った場所にあります。 目立ちにくいですが、ランチ時には地元の方が 沢山入店されていました。 回転寿司はよく行きますが、 回らないお店のカウンターでいただけるのは 大人の階段2段飛ばしで上がった気分です。 (ち…
テイクアウト限定のメニューも!?敷居が高くないので気軽に行けるお寿司屋さんです。
波寿司
※情報は取材当時のものです。来店の際は公式情報をご確認ください。
- 住所
- 東京都八王子市中野上町5-34-15
- アクセス
- 西八王子駅から車で10分
- 営業時間
- 11:30~14:00 / 17:00~20:00
- 定休日
- 月曜日
- 電話
- 042-623−2705
秋の芸術散策に、おいしいグルメは欠かせません。『八王子芸術祭』の会場をめぐりながら、その土地ならではの味にも出会ってみてください。作品を見た後の余韻と、地元ごはんの温かさが相まって、きっと心にもお腹にも満たされる1日に。ぜひ、アートもグルメも両方楽しんで、八王子の秋をめいっぱい堪能してください!
WRITER 投稿者