
こんにちは!ひかりとさとしです。 先日リニューアルオープンしたばかりの『BASEL 高倉店』にて、推しのフードメニューを実食レポートします!
『BASEL 高倉店』は北八王子駅から徒歩12分のところにあり、コルモピア高倉店や東京都立大学の近くにあります。

お店は築50年超の倉庫をリノベしており、大きくてワクワクしちゃいます。

駐車場は店舗前に7台分あります!

所在地:東京都八王子市高倉町64-6
お店に着いたら♪【オーダーの仕方】
『BASEL 高倉店』はフルサービス式ではなく、ちょっとしたセルフサービス式です。 初めて来る方でも、やさしいスタッフさんがオーダーの仕方を教えてくれます! この記事でも【オーダーの仕方】をご紹介いたします!
①お好みの席をリザーブ!
まずはスタッフさんから『RESERVE(リザーブ)』の札を受け取り、お好きな空いている(他の『RESERVE』の札がない)席に『RESERVE』の札を置いて、席を確保しましょう!
②カウンターで食事を注文!
フードの場合は、デリのショーケースカウンターで。ケーキのみの場合は、ケーキのショーケースカウンターで注文をします。 今回はフードもケーキもいただきますので、デリのショーケースカウンターでメニューを見ながら注文!

フードのメニューは3つ!
①Mini Plate(ミニプレート) ……選べるカレー、フォー、サラダ&デリの3つのミニサイズ小鉢がセットになった小さめのプレート。一緒にケーキとドリンクを注文するとお得な価格になる。
②Today’s Plate(本日のプレート) ……カレー、おまかせデリ3種、サラダ&ひとくちチキン、パン、食前の冷たいお茶、食後の温かいコーヒーor紅茶といろんなものがちょっとずつ盛られた欲張りプレート。
③Rice Plate(選べるライスプレート) ……ライスメニューがメインのプレート。チキンカレー/グリーンカレー/ハッシュドビーフ/ガパオ(※14時まで)の4種から選べて、食前の冷たいお茶、食後の温かいコーヒーor紅茶もセットに。

ケーキとドリンクを注文するときには、ケーキのショーケースカウンターに移動します。 ケーキはショーケースから、ドリンクは多種なメニューから選べます!

ちなみに高倉店では、他の店舗と比べ、ティーの種類が豊富なんですよ。お値段はどのドリンクもホットは550円(税込)、アイスは572円(税込)です!
③お会計
オーダーが済んだら、そのままお会計です。 ありがたいことに、キャッシュレス対応もしています!
④できあがりを待つ
お会計を終えたら、近くでフードのできあがりを待ちます。 待ちながら、焼き菓子や雑貨、家具の販売スペースをながめているのもたのしいです。

フードだけでなく、ケーキや食後のドリンクを注文した場合は、食べ終わった後にケーキが受け取れる番号札をもらいます。
⑤フードを席まで自分で運ぶ
できあがったら呼ばれるので、フードを受け取り、自席まで運びます。


『BASEL 高倉店』イチオシのメニューを実食レポート!
『BASEL 高倉店』はリニューアルにあたり、フードメニューも一新! 全体的にアジアンテイストになっており、他店とは違ったオリジナルデリに加え、ジャスミンライスもたのしめます! フードだけでなく、BASELらしくケーキもしっかりいただいていきます◎

Mini Plate(ミニプレート) 480円(税込) ※ケーキ&ドリンク注文の場合
選べるカレーのうち、『グリーンカレー』は高倉店オリジナルと聞き、ここでしか食べられないとなると食べるしかありません!


ベトナム料理の代表格『フォー』!プリッとした食感がやみつきになりそう。

セットにしたケーキは、秋を感じる『ガトーマロン』(後述)。ドリンクは高倉店で豊富にとりそろえられているティーのなかから『パイナップルジャスミン』にしました。ケーキは、食後にがっつり食べました◎
Today’s Plate(本日のプレート) 1,300円(税込)
ジャスミンライスを真ん中に、囲うようにデリやカレーが添えられ、プレートがお花のように彩られています!

おまかせカレーは『チキンカレー』でした。 デリ3種は左から、『醤油麹のグリル玉ねぎ』『ガドガド』(甘みのあるピーナッツのソースを温野菜(サツマイモ)にかけた料理)『ソムタム』(青パパイヤとにんじんを合えたタイのサラダ)
サラダに添えられていたひとくちチキンは『ガイヤーン』(タイでいう焼鳥)
パンはBASEL自家製の、このときはくるみが入ったハードパンでした。

いろんなフードをちょっとずつたのしめる満足プレートでした!
個人的なイチオシは、チキンカレー!ジャスミンがふわっと香るライスといただいて、なんだかいつもおうちで食べるようなチキンカレーとは一線を画すような味わいを感じました!

※上記レポートは取材当時のメニュー内容です。現在は以下内容へ変更となっております。
・4種のルーから選べるライス
・デリ3種
・ひとくちチキン
・目玉焼き
・食前の冷たいお茶
・食後の温かいコーヒーまたは本日のティー

ちなみに、今回いただいた3つのデリはいずれも、高倉店オリジナルで店内調理のもの!
また高倉店で提供されるライスはすべてジャスミンライスで、これも高倉店オリジナルです。
ガトーマロン 693円(税込)※イートイン
秋の栗フェア実施中のBASELの栗ケーキから!
つぶつぶのマロンダイスとくるくるのマロンペーストで、1度に2度おいしい!がたのしめる、マロンのショートケーキです。

見てください!真ん中にちょっぴり見えますでしょうか?ここにカスタードクリームが中に小さく入ってまして!一瞬味変がたのしめるのです!

BASELのど定番、苺のショートケーキ『ガトーフレーズ』とは異なり柔らかいスポンジを使っているところも、味わいどころです!
こだわりのチーズ 605円(税込)※イートイン
チーズケーキ大好き夫婦なのでこちらも!(別腹)

焼いたときの香ばしさやチーズのしっとりさはまるでニューヨークチーズケーキのようで、でも口当たりがふわっと軽やかなのはまるでスフレのよう! この絶妙な焼き方に「こだわりがある」チーズケーキだそうです。
パサつきがなく、きれいな切り口!いただきます!


上から下まで全部おいしい!
チーズケーキの底は、BASELのスポンジケーキの切れ端をリメイクしたものだそうです!
【内観】グリーンで癒され空間に大変身
リニューアル前は、BASELっぽい赤がアクセントカラーにあり、全体的にかわいいテイストでしたが、一転!グリーンをアクセントにしたナチュラルな雰囲気に大変身!
もともとの築50年超の倉庫の雰囲気を活かしつつ、落ち着いて一息つけるラフさとエレガントさを兼ね備えたくつろぎ空間となっておりました。



ゆくゆくは、「ワークショップを開催したりして、地域の交流の場も兼ねられたら」というお話もありました。
定番ギフト『ガトー・オ・ノア』に新シリーズ!お土産に最適◎
イートインだけでなく、焼き菓子をお土産に。 なかでもおすすめは、この8月から新シリーズの展開を開始した定番ギフト『ガトー・オ・ノア』!

point1:新しいサイズ『ミディ』と『プティ』が登場!
ひとくちサイズの『プティ』と従来比2/3の大きさの『ミディ』が新登場! 個人的には濃厚な『ガトー・オ・ノア』は食べ応えがありすぎてちょっと罪悪感があったため、『ミディ』サイズはちょうどいいサイズ♪

point2:新しい専用ギフトボックス
『ミディ』と『プティ』を入れるためだけのぴったり専用サイズのギフトボックスも登場!

デザインは他のギフトと同じです。
point3:新製法でより新鮮で濃厚に!
『ガトー・オ・ノア』はクッキー生地でキャラメルとくるみを挟んだお菓子。このキャラメルの香ばしさをより味わえるよう、キャラメルを銅鍋でイチから煮るなど製造工程を見直したそう。 よりおいしくいただける目安として、賞味期限は以前の1ヶ月から、2週間へと限定されてています。


ここまでお読みいただきありがとうございます!長かったですね。書き切りました汗
今回は9/18リニューアルオープン『BASEL 高倉店』の食レポを紹介しました!
とにかく内観がナチュラルな感じで、倉庫の広々とした感じも相まって、ゆったりとしたお茶会にぴったりです!ぜひ行ってみてくださ〜い!
年中無休ですが、最新の営業情報はInstagramの投稿をチェックしてください◎
動画も力作なので、ぜひのぞいてくださいね〜!!
BASEL TAKAKURA (バーゼル 高倉店)
※情報は取材当時のものです。来店の際は公式情報をご確認ください。
- 住所
- 東京都八王子市高倉町64-6
- アクセス
- 北八王子駅 徒歩13分
- 営業時間
- 洋菓子・コーヒー販売:10:00~19:00
カフェ:10:00~19:00 (LO 18:00)
フード:11:00~19:00 (LO 17:00) - 電話
- 042-646-0824
- Webサイト
- https://basel.co.jp/
- @takakura.basel
- 備考
- 駐車場7台
テラス席ペット可
WRITER 投稿者
