
2025年7月5日(土)に放送されたTBS『王様のブランチ』で、八王子が特集されました!「あのお店、どこなんだろう?」という方、ぜひチェックしてみてくださいね!
紹介されたコーナーは『ニッチェのニッチな日帰り旅in八王子』。お笑いコンビ・ニッチェの2人とレポーターが、八王子の街を歩いて気ままに立ち寄り、地元の名店を楽しむ旅。地元民にとっても「行ってみたくなる」名スポットが満載です!

やっぱり外せない八王子ラーメン『びんびん 本店』
最初に登場したのは、八王子ラーメンの名店『元祖敏々亭 びんびん 本店』。王道の「刻み玉ねぎ×醤油スープ」に中細麺が絡む一杯は、地元ファンからも根強い人気。

やっぱり初見は玉ねぎにびっくりしますよね!?

※記事はユーロード店です。

びんびん亭ユーロード店は色んな八王子らーめんが楽しめる!!
公開日: 2018.09.18
八王子北口ユーロードの端っこ。 八王子市民にはもはや定番となったらーめん屋があります。 赤い看板が目印 八王子らーめんつけ麺専門店 びんびん亭 ユーロード店 こちらは昼11時~夜中の3時まで営業しているので、 八王子ラーメンがお手軽に楽しめ…
ボタン押しチャレンジ!『OSEBA』
エレベーター用ボタンや表示器を製造する『島田電機製作所』が、工場敷地内に“押す”をテーマにした体験型施設『OSEBA(オセバ)』を2024年7月1日にオープン!いろんなボタンを押して、遊んで、学べるワクワクの非日常空間です。

ニッチェの二人もチャレンジするも超惜しい感じで失敗(笑)意外とむずかしそう・・・


ボタンを押すアミューズメントパーク『OSEBA』が大人気!島田電機製作所が手がけた新感覚空間
公開日: 2024.08.09
エレベーター用ボタンや表示器の製造・販売を行う八うじの『島田電機製作所』が工場敷地内に「押す」をテーマにした遊び空間『OSEBA』を2024/7/1にオープンしました。あらゆるボタンを押しまくって、遊んで、学べて、非日常空間を楽しめる、とい…
『ロマン』の煮カツサンド
八王子が誇る老舗喫茶『ロマン』。番組では名物の「煮カツサンド」を実食!

分厚いカツを特製ダレで煮込み、ふわふわパンで挟んだ絶品サンドは、見た目のインパクトも抜群!


煮かつサンド!!八王子ロマンのとろける煮カツとふわふわたまご!!
公開日: 2018.04.16
今日ご紹介するのはこちら Jazz BAR&CAFE ROMAN (ジャズバーアンドカフェロマン) ご存知の方も多いと思いますが 八王子名物の一つ 煮かつサンドのお店です(^^♪ 昭和32年創業と歴史あるロマンの 煮かつサンドとは…
『角打ち 九十九(つくも)』で昼飲み!
昼から飲める場所と言えば・・・一杯楽しめる角打ち『九十九(つくも)』!

おしゃれで入りやすい店内では、手作りのこだわりおつまみが楽しめます。

東京八王子酒造のお酒も登場!


桑都テラスに立ち飲み屋が登場!手作り料理にこだわった『角打ち 九十九(つくも)』
公開日: 2024.07.28
中町にある文化・商業複合施設『桑都テラス』に初の立ち飲み屋ができたということで、取材に行ってきました!立ち飲み屋とは思えないような、あっと驚くお料理の数々を堪能してきたので、それぞれご紹介していきますね。…

土日限定!『東京八王子酒造』で数量限定酒が買える併設ショップをオープン!
公開日: 2023.10.26
かつて宿場町として栄えた八王子の面影が残っている黒塀通りの一角に、誕生した『東京八王子酒造』が土日限定で醸造されたお酒を購入できるショップをオープン!…
〆は『石油王のカレー』
ラストに訪れたのはインパクト抜群のネーミングで話題の『石油王のカレー』。スパイスが効いたカレーと個性派な世界観が人気です。

『石油王』のオーナー、登場した瞬間さっそくツッコまれてました(笑)


『石油王のカレー』スパイシーで贅沢な味わい・・・『石油王』という名前の謎も聞いてみた!
公開日: 2023.09.10
八王子駅のちょっと路地を入ったところに、贅沢なカレーがいただけるお店がありますよ!お店の名前もインパクトあり!スパイスのこだわりもすごい!今日はそんなカレー屋さんをご紹介です。…

テレビを見て気になったあのお店、今度の週末にぜひ巡ってみてください!一日まるっと八王子の魅力味わえるはず!(お腹空かせて行ってね。笑)
WRITER 投稿者
