プレスリリース
障害福祉×デザインの『想造楽工』 12/1より新プロダクト10点を発売!
障害福祉×デザインの協働チーム「想造楽工」 株式会社ニューモア(本社:東京都三鷹市 代表取締役:YORIKO(宮島 依子)が企画運営する、障害を持つ人々の絵を商業デザインに展開する事業「想造楽工(そうぞうがっこう)」は12月1日(水)、想造…
プレスリリース
障害福祉×デザインの協働チーム「想造楽工」 株式会社ニューモア(本社:東京都三鷹市 代表取締役:YORIKO(宮島 依子)が企画運営する、障害を持つ人々の絵を商業デザインに展開する事業「想造楽工(そうぞうがっこう)」は12月1日(水)、想造…
プレスリリース
生搾りモンブラン×バスクチーズケーキの新感覚スイーツが登場 究極を追求する『生搾りモンブラン専門店』から、”はっと驚く”冬の新作が登場します。 ほどけるような口溶け『バスクチーズモンブラン』が2021/12/1に数量…
ちょいネタ
キャンペーン協力店舗募集 『八王子商工会議所(交通・観光・飲食部会)』では、会員飲食事業者の経済復興のため、キャンペーン事業を実施いたします。 ご協力いただける会員飲食店舗の皆様には、『新規のお客様』や『常連のお客様』がご来店するきっかけと…
プレスリリース
家族が集う食卓にいつも笑顔を 1967年八王子で創業し、現在多摩地区を中心に店舗展開するケーキカフェ 『BASEL(バーゼル)』(東京都八王子市高倉、代表取締役:渡辺 純)は、1971年の会社設立50年を機に、次に続く50年に残るお菓子のあ…
洋食
キッチンカー2台体制で縦横無尽! 日に日に肌寒さを感じる今日この頃。 夏の疲れ、コロナ疲れが出て元気が出ない… そんなときは、やっぱりお肉でしょ!! ということでお邪魔したのは、現在はキッチンカーとテイクアウトで営業する8o2MEATLAB…
暮らし
PayPayとは お店での食事や買い物の際に、スマートフォンでバーコードを見せたり、QRコードを読み取ることで、現金を使わずに支払いができるサービスです。 おサイフを持ち歩かなくても、スマホひとつで簡単・スマートにお支払いができます。 登録…
プレスリリース
広報動画「姉妹都市の絆」の公開 八王子市の姉妹都市である『苫小牧市・日光市・小田原市・寄居町』の4都市の協力を得て、動画を制作しました。 小・中学生向けに姉妹都市を紹介する内容で、郷土学習でも活用できるよう姉妹都市盟約の歴史的背景と各都市の…
ちょいネタ
豪華なお一人様 おせち料理「慶賀」 自分用にも、離れて暮らす単身赴任の家族にも。 また複数買って家族でそれぞれに、という食べ方もおすすめ◎ お届け日は12月30日限定で、現在お申込を受付けています。 なんと冷凍便で全国に無料発送するとのこと…
イベント
はちおうじハロウィン 秋の楽しい恒例イベント「はちおうじハロウィン」。通常、仮装した親子が街巡りを楽しんだり、仮装コンテストでにぎわうイベントですが、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため写真コンテストをオンラインで開催。 10月16日~3…
プレスリリース
『日本工学院八王子専門学校 コンサート・イベント科 presents 八王子大作戦 ONLINE 2021』 日本工学院八王子専門学校と東京工科大学が合同で開催している学園祭「紅華祭(こうかさい)」。その紅華祭のなかで日本工学院八王子専門学…
ちょいネタ
てくポとは 無料のスマートフォンアプリを用いて、脳や体にいいミッションをするとポイントがたまる仕組みです。 具体的にミッションとは… ・年齢や性別に合わせた目標歩数の達成 ・脳にいい食品を食べる ・脳トレゲームに挑戦する ・市の健康講座への…
ちょいネタ
「積み上げてきたものを出し切ろう」自己ベスト169㎝ 『都大会の頃から、不調で関東大会では155㎝(6位)でした。 そんな時小林コーチ(外部指導員)から、「これまでの記録にこだわらず、自分の積み上げてきたものを出し切るつもりで頑張ろう」とア…
居酒屋
PR
2021年7月にオープンした居酒屋『心地酔いしゃにむに』。八王子駅北口を出て一軒家の飲食店が立ち並ぶエリアにお店はあります。前回の八王子ジャーニー掲載時はコロナ禍でランチのみの紹介(現在は夜営業のみ)だったため、今回はしっかりと夜の魅力を伝えていきたいと思います!