

近頃、このネタ増えてる…?
そう気づいたアナタは八王子ジャーニー通!?
2021年頃から各地に誕生しているおもしろ自販機&無人販売!
これまでお伝えしてきた情報をぎゅぎゅっとまとめました。
止まらない進化!!自動販売機
産みたて卵: 楢原町『小林養鶏場』
天然の地下水と自家栽培の野菜で育てたニワトリの卵、小林養鶏場の八玉子(はちたまご)!
市内でもこだわりの各店で使用される、知る人ぞ知る卵です。

所在地 : 東京都八王子市楢原町1332
養鶏舎脇、まさに産みたての八玉子を自販機で販売中。
価格は赤たまご 1kg500円 / 10個300円、白たまご 1kg400円、東京うこっけい 5個400円
とっておきの卵を手軽に購入できます!

高級だし: 旭町/みなみ野『だし道楽』
八王子駅北口すぐの場所に設置されているのは、高級だし『だし道楽』。

所在地 : 八王子市旭町12−8
現在はフレスポ八王子みなみ野にも設置されています。
所在地 : 東京都八王子市みなみ野1-7
焼きあご昆布入りと宗田節入りがあり、それぞれ700円。


過去にご紹介した記事ではアレンジレシピもご紹介しています。
併せてチェックしてみてください✅
シフォンケーキ: 明神町『Bon・mu』
続いては京王八王子駅そばのシフォンケーキの名店、『Bon・mu』の自販機。

所在地 : 東京都八王子市明神町2-26-13
10種類のふわふわシフォンがラインナップ。
そ~っと静かに商品が出てくる、デリケートな商品も安心の仕様になっています。

長崎ちゃんぽん: 石川町『リンガーハット』
続いては北八王子駅から徒歩4分、石川町の『リンガーハット』。

所在地 : 東京都八王子市石川町2966-11
商品はちゃんぽん(3種)、皿うどん、ぎょうざ、チャーハンの6種類。
充実の食卓が実現できますね👏
価格も380円~650円と嬉しいお値段です。

餃子: 中野上町『餃子屋 心玄』
中野上町にあるのは『餃子屋 心玄』の自販機。

所在地 : 東京都八王子市中野上町4-32-19
こちらは川越の餃子専門店『餃子屋 心玄』の東京初登場となる冷凍生餃子の自販機!
味のバリエーションはもちろん、にんにく控えめなどもあり、色んな場面で頼りになりそうです。

冷凍ラーメン: 下柚木『口樂』
創作スパイス系ラーメンで名を馳せる、下柚木の『口樂』。
お店がお休みの日でもラーメンをいただける…!
ファンにはたまらない自販機です。

所在地 : 東京都八王子市下柚木2-9-11
口樂のメニューだけでなく、大田区の油そばの名店『蜻蛉 (とんぼ)』の商品も並びます。
記事では調理~実食レポしていますので、ぜひチェック✅

高級食パン: 初沢町『乃が美』
高尾駅南口改札目の前に2021年末オープンした『乃が美 はなれ 高尾駅販売店』。
こちらの前にも、今春自販機が登場!

所在地 : 東京都八王子市初沢町1227 京王高尾駅ラッチ前店舗
『高級「生」食パン2斤』を1,000円で購入できます。
場所柄、ちょっとしたお土産にもいいですね✨

冷凍ラーメン: 千人町『ウルトララーメン大集合』
西八王子駅からほど近い、甲州街道沿いのブックオフ西八王子店。
こちらにはウルトララーメン大集合の冷凍ラーメン・冷凍餃子などの自販機が設置されています。

所在地 : 東京都八王子市千人町3-18-24
バリエーション豊富なラインナップで、ついつい試してみたくなってしまうこと必至!
お買いものついでに、ぜひ覗いてみてはいかがでしょうか。

冷凍煮かつサンド: 横山町『ROMAN』
昭和32年創業、『Jazz BAR&CAFE ROMAN』の煮かつサンドはメディアにも登場する名物グルメ!
そんな八王子名物も、自販機で購入可能です。

所在地 : 東京都八王子市横山町10-15 ROMANビル 1F
真空パックのうえ冷凍された煮かつサンドは、お肉のうまみや食感そのまま!
煮かつサンドのロースとヒレ 各¥900、冷凍煮かつカレーヒレ ¥1,200が購入できますのでぜひお試しを。

新しい販売形態!!無人販売
餃子: 散田町『餃子の雪松』
西八王子駅南口、万葉けやき通り沿いにあるのは『餃子の雪松』。
餃子専門店口コミ人気・お土産に買いたい餃子・お客様満足度の3つのランキングで第1位を獲得した人気の餃子を、24時間無人販売しています。

所在地 : 東京都八王子市散田町4-15-9
商品は冷凍餃子36個(2パック1セット1,000円)と秘伝のタレ(200円)のみと超シンプル。
購入方法から調理~実食までレポートした記事は要チェック✅

五平餅: 元八王子町『八や』
かつて千人町で愛された五平餅店『八や』。
元八王子町に移転後、現在は無人販売に形態を変えて営業しています。

所在地 : 東京都八王子市元八王子町1-118
メニューは五平餅各種1パック500円、みそだれ500円。
岐阜出身の店主による本場のおいしさに魅せられ、前店から通う常連客が多いようです!

購入の仕方は簡単👇
餃子: 本郷町『味の道 餃子無人直売所』
市役所の前に今春オープンしたのは『味の道 餃子無人直売所』。

所在地 : 東京都八王子市元本郷4-20-25 元本郷田口ビル1F
片倉町の『よろしく味の道』の系列と思われるこちらの販売所のオープン予定を、八王子ジャーニーでは2021年秋からキャッチしていました…!
商品は冷凍生餃子(36個入り1,000円)、小籠包(20個入り1,000円)、餃子のタレ・小籠包のタレ(各200円)。
タレがなくてもおいしい!?と評判の餃子、試してみたくなっちゃいます!


いかがでしたか?
テイクアウトに向いている、買い手が時間の都合を合わせやすい、接触機会を減らせる…そして楽しい!!
たくさんのメリットをもつ自販機&無人販売から、今後も目が離せません♪
情報提供くださった方に、毎月Amazonギフト券をプレゼント!
チェックしよう!