暮らし
【はちとぴ】大正10年創業 吉田観賞魚販売株式会社のルーツ
吉田観賞魚販売株式会社 吉田観賞魚販売株式会社のルーツは、1921(大正10)年、吉田定一が井戸を掘り、食用鯉の養殖を始めたことに遡ります。「祖父はとても厳格な人でしたね」と定一の思い出を語るのは、現在社長を務める吉田俊一さん。特に春は鯉の…
暮らし
吉田観賞魚販売株式会社 吉田観賞魚販売株式会社のルーツは、1921(大正10)年、吉田定一が井戸を掘り、食用鯉の養殖を始めたことに遡ります。「祖父はとても厳格な人でしたね」と定一の思い出を語るのは、現在社長を務める吉田俊一さん。特に春は鯉の…
ちょいネタ
PCデポスマートライフ多摩ニュータウン店のすぐお隣、ハードオフ、オフハウスさんの跡地に『ビッグウッド』が2021年10月15日(金)10:00~オープンするようです! 所在地 : 八王子市別所2-37-2 (PCデポ多摩ニュータウン店内向か…
ちょいネタ
堀之内駅からほど近い県道155号線沿いにある 『ココス 多摩ニュータウン店』が2021年8月29日(日) 24:00に閉店するようです。 ココス 多摩ニュータウン店 所在地 : 東京都八王子市別所2-40 ■ COCO’S多摩ニュータウン店…
暮らし
多摩ニュータウンの歴史 多摩ニュータウンは、東京都稲城市、多摩市、八王子市、町田市の多摩丘陵に開発された総面積約2880ha(うち約40%が八王子市域)に及ぶ大規模住宅地で、1965(昭和40)年に開発計画が決定されました。 1960年代の…
美容
京王堀之内駅近く!人気の美容院とは? やって来たのは、京王堀之内駅から徒歩2分ほど。 静かな住宅街に見えてきたのが… 『COCOA (ココア)』 以前、八王子ジャーニーでご紹介した、八王子駅近の隠れ家的サロン『felice (フ…
カフェ
常連さんに愛される穴場カフェ 今回ご紹介するのは堀之内にある一軒家のコーヒー豆専門店 『Rinn Coffee (リンコーヒー)』 所在地 : 東京都八王子市堀之内3-6-15 初めて入った時はオシャレな外観に気構えて入りましたが、店内は実…
洋食
新緑と渓流が美しいせせらぎ緑道【八王子別所】 京王堀之内駅から徒歩3分のOuchi cafe さんのお向かいにせせらぎ緑道の入口があります。 ここから南大沢の長池公園までの1.45km整備されたせせらぎ水路と遊歩道が続いています。 今回は、…
パン
個性の違う3店のカレーパン おいしいパン屋 パンドラ 最初にご紹介するのは富士森公園のすぐそば、台町のおいしいパン屋 パンドラ かつて堀之内にあった人気店が2018年に現在の場所で再開。 変わらぬおいしさを誇っています。 職人!といった雰囲…
プレスリリース
スポーツバイクストア「THE BASE」 THE BASEはサイクリストが集えて活用でき、人生を楽しむための自転車基地です。 ペダルをこいでいる時も、また自転車に乗っている時間以外にも、サイクリストの集うハブとなり、サイクリスト同士のコミュ…
ちょいネタ
閉店のお知らせ 【2022/12/27追記】 閉店してしまいました…。 以下の内容は閉店前の情報です 南大沢駅前の改札出てすぐのフレンテ南大沢新館の2階。 こだわりや 南大沢店が2021年5月25日にオープンしました!! 『こだ…
ラーメン
堀之内にある八王子ラーメンの名店『しょうしょう』 八王子ラーメンが食べられる 『ラーメン専門 しょうしょう』に行ってみました! お店の前を通ると、何とも幸せな顔でお店を出るお客さんをよく目にするので大変気になっておりました。いざ!! 京王堀…
ラーメン
一度行ったら必ず人におすすめしたくなる最強ラーメン店 やって来たのは 京王線 南大沢駅から車で9分 所在地 : 東京都八王子市下柚木321-1 野猿街道沿いにあるお店 分田上(わけたがみ) 駅からは遠いですが 駐車場がお店の道沿いにあるので…
ラーメン
PICKUP
『百馬(ひゃくうま)』さんは数多くの「ラーメン」が入れ替わりで提供されるお店として地元・八王子のみならず多くのメディアで紹介されいる 「呑めるラーメン屋」ですが、今回は3/29開催『八王子花街日本酒めぐり』に参加される同店の「呑める」部分に注目。イベントで提供されるメニューについても伺いました。