イベント
2021 年も高尾山で豆撒きするよ! 薬王院・高尾山節分会追儺式
高尾山薬王院で節分 高尾山薬王院で毎年開催されてきた『 高尾山節分会追儺式 』。令和3年の今年もおこなわれます! 開催に際し、人数制限やマスク着用、検温のお願いなどの感染症対策を徹底します。 写真 © 高尾山薬王院 高尾山薬王院恒例の『 一…
イベント
高尾山薬王院で節分 高尾山薬王院で毎年開催されてきた『 高尾山節分会追儺式 』。令和3年の今年もおこなわれます! 開催に際し、人数制限やマスク着用、検温のお願いなどの感染症対策を徹底します。 写真 © 高尾山薬王院 高尾山薬王院恒例の『 一…
イベント
福祉・商業の枠を超えた表現 八王子オクトーレ( 旧:八王子東急スクエア )で開催中の『 オクトバーゲン 』 そのキービジュアルがカワイイ! と話題を呼んでいます。 2021 年1月2日から1月 11 日まで八王子オクトーレで開催されている年…
イベント
令和3年八王子市成人式の会場開催中止 残念なお知らせが飛び込んできました…。 令和3年 八王子市成人式 オリンパスホール八王子での会場開催を中止とし 動画配信のみ行うという発表がありました。 令和3年(2021年) 成人式【会場…
イベント
会期は1月(A日程)と3月(B日程)に分かれています。 早速その詳細をお伝えしていきます! 写真はすべて2019度の卒業制作展・大学院修了制作展の様子です。 ①1月の会期! / A日程 日程:2020年1月14日(木)~1月17日(日) …
イベント
八王子子どもまつりとは 1979年(!!!)から続くイベント。 「子どもたちに、仲間、希望、豊かな文化を!」 を合言葉に様々な団体・個人のボランティアの方々、協賛金で運営されています。 例年は都立陵南公園を会場とし、様々な遊びのコーナーや出…
イベント
SEA FOOD MARKETならではのイベント 以前ご紹介したSEA FOOD MARKETさんで 何やら新年早々から素敵なイベントがあるらしい… 一体どんなイベントなのか詳細を聞きに行ってまいりました! 場所はこちら↓ 地元の資源や活動…
イベント
七福神めぐりとは? 室町末期の京都で商売繁盛や家内安全など、 開運を願う人達の信仰心から誕生したと言われているのが七福神めぐりです 全国に広まり、現在では300ヶ所以上コースがあるんだとか! 八王子の七福神は少し変わっていて八福神なんです!…
イベント
手仕事アートマーケットとは 手仕事アートマーケットとは? 手仕事による作品、アート作品を作家自身が販売するマーケット! 毎月第2土曜日(8月を除く)に、富士森公園の浅間神社境内で開催されています。 2010年から始まったこちらのイベントは、…
イベント
電車でも楽チン!! 高尾山口駅すぐ やって来たのは 高尾山口駅 高尾山トリックアート美術館は、 駅の目の前にあるんです👇 車でお越しの方は、 前にあるパーキングに停めるのがおすすめ🚗 入庫後12時間までは 平日800円 / 土・日・祝1,0…
イベント
横三商店街 歳末 スタンプラリー 多くの人気店を抱える横三商店街で、 スタンプラリーが開催中! 参加店舗 甲州街道、ユーロード周辺を中心に、老舗のお店から新しいお店まで31もの店舗が参加します! 参加方法 参加店舗で1,000円以上のお買い…
イベント
FUJIMORI ONE PARK!!とは? 出典:ONE PARK Facebook 「八王子市子育て応援企業」として市が認定した企業などが運営する「子育て応援カフェ」の有志や団体が中心となって開催。 子育て家庭とその保護者、 およびプレ…
イベント
酉の市とは? 酉の市は、毎年11月の酉の日に鳥にゆかりのある寺社で行われます。 熊手や招き猫などの縁起物を購入し、1年の無事の報告、来年の福を願う行事です。 2020年の酉の市は3回ある 酉の日は干支と同じ十二支なので12日に1回きます◎ …
イベント
PR
みなさん、八王子で活動する芸者さん達にお会いしたことってありますか(唐突)?実はわたしは芸者さんの後ろ姿すら目撃したこともないんです…。そんななか『桑都テラス』にて、芸者さんたちと交流できるイベントがあると情報をGET!ついに、憧れの芸者さんにお会いできましたよ!大興奮のレポートをお届けいたします!