ちょいネタ
いちょうホール近くのファミマが移転予定。びっくりドンキー横へ!
移転するのは『ファミリーマート 八王子いちょうホール通り店』。 第一小学校のすぐ近くです。 ファミリーマート 八王子いちょうホール通り店 所在地 : 八王子市元横山町2-15-21 ガラス窓には 「2月9日(水)朝9時閉店 2月10日(木)…
ちょいネタ
移転するのは『ファミリーマート 八王子いちょうホール通り店』。 第一小学校のすぐ近くです。 ファミリーマート 八王子いちょうホール通り店 所在地 : 八王子市元横山町2-15-21 ガラス窓には 「2月9日(水)朝9時閉店 2月10日(木)…
ちょいネタ
お花屋さん『和ばな』が閉店 八王子オクトーレの1階、北側出入口そばにお店を構えていた和ばな。 2022年1月13日(木)で閉店していました。 かわいい品揃えやお手頃な価格設定で、2011年から長く愛されたお店でした。 ■ 八王子オクトーレ …
ちょいネタ
京八近くの公園 京王八王子からすぐの公園について情報提供がありました!! 明神町にある『船森公園』が工事中です! 公園内に水辺を整備する工事と記載がありましたが、イメージ図などもなく水遊びができるような公園になるのか、ただ排水が良くなるのか…
ちょいネタ
弁当・唐揚げの専門店 場所は甲州街道「織物組合前」バス停から歩いてすぐ。 バカ値で有名なスーパー関根生鮮市場の隣です。以前は「ルーアン」というパン屋さんでした。 場所はこちら👇 所在地 : 八王子市八幡町5−14 現在はオープンに向け工事を…
ちょいネタ
怪談作家 川奈まり子先生 八王子出身の作家で日本推理作家協会会員。 近著に『一〇八怪談 飛縁魔』(竹書房) 『宵坂つくもの怪談帖』(二見書房) 『東京をんな語り』(KADOKAWA)『実話怪談 でる場所』(河出書房新社)など。 最近ではテレ…
ちょいネタ
戸吹の入浴施設『湯ったり館』が閉館 八王子ICから車で約10分。 平成13年、緑豊かな戸吹の地に開館した戸吹湯ったり館。 ゆったりとお湯に浸かり、身体を休められる癒しスポットとして20年以上親しまれてきましたが、2022年3月27日(日)に…
ちょいネタ
PCR等検査の無料化事業 八王子駅から徒歩2分 検査ができる場所は八王子駅から伸びるマルベリーブリッジを渡って北へ進み… オクトーレの交差点の信号を渡り「アドコンタクト」がある黄色いビルの隣にある『八王子PCR検査スポット』です。 地図はこ…
イベント
2年ぶりに帰ってくる!八王子お店大賞 八王子市内にあるお店を対象に投票を実施。 得票数の多いお店をノミネートし、総合的な審査基準を経て決定される八王子お店大賞! 昨年度は新型コロナウイルス感染症の影響を鑑みて中止となりましたが、今年度は記念…
ちょいネタ
麺や渡海の跡地に動きが! 場所はジョイ五番街通りにある『ケンタッキーフライドチキン 八王子店』の横。 以前は『麺や渡海』さんという中華そば屋さんが入っていました。 写真は以前のお店です。 沖縄料理のお店が1/14にオープン?! 『OKINA…
ちょいネタ
八王子東1年生の動画が観光甲子園決勝進出! 全国の高校生が180秒観光動画の出来栄えを競うコンテスト、『観光甲子園』。 八王子東高校の1年生による有志チーム『rmny』の作品が、見事決勝に進出!! 2022年2月に開催される決勝大会に臨みま…
ちょいネタ
八王子商工会議所の番組 『八王子がいちばんTV』の11月号がyoutubeチャンネルで更新されています! ”祝20年!サイバーシルクロード八王子”(八王子がいちばんTV11月号)をアップ! 20周年を迎えるサイバーシルクロード八王子 今年サ…
ちょいネタ
2021年12月22日(水)、越後そば 八王子駅南口店がオープン予定! 17日にはぴかぴかの看板が取り付けられていました。 場所はこちら👇 以前はとんかつ屋さん「山喜」(2021年4月に閉店)が入っていました。 所在地:東京都八王子市子安町…
暮らし
PR
新規のお客様を増やしたいけれど、なかなか集客がうまくいかない…そんなお悩みはありませんか? 実は、ポスティングを活用して売上が120%も増加したお店があるんです!「チラシって本当に効果があるの?」と思っている方にこそ知ってほしい、成功事例をご紹介します。