暮らし
「今年のお祭りどうする?」秋まで様子見で判断する地域も・・・
実施しました 早々と実施したところもあります。 写真は、7月23日(土)に、稲荷神社で開催された小比企町1丁目町会の夏祭りの様子です。 開会の挨拶で、「昨年も開催できなかったこのお祭り。今年は何とか開催して、子どもたちの思い出作りを」と、こ…
暮らし
実施しました 早々と実施したところもあります。 写真は、7月23日(土)に、稲荷神社で開催された小比企町1丁目町会の夏祭りの様子です。 開会の挨拶で、「昨年も開催できなかったこのお祭り。今年は何とか開催して、子どもたちの思い出作りを」と、こ…
イベント
リモートでラジオドラマを開催!! コロナ禍で思うようにイベントや行事などが出来ない日々が続いております。 今の子供達は『ロストジェネレーション』(失った世代)と言われることがありますが、実は違います。『ローストジェネレーション』(焼き方次第…
イベント
生き物の疑問をレンジャーに聞いてみよう! 「へびはなんであしがないの?」 「“ちょう”と“が”はなにがちがうの?」 自然の中で感じる生きものについての疑問を、公園の自然に詳しいパークレンジャーがわかりやすく教えてくれます。 みなさんからのた…
イベント
イベントで引っ張りだこのヴァイオリン奏者 この方が竹内章人さん👇 竹内章人 1979年11月生まれ八王子市出身。3歳からヴァイオリンを始める。西村陽子氏に師事。 大学時代は早稲田大学交響楽団に所属し、2000年ドイツ演奏旅行に参加。 ギター…
暮らし
そんな時は『ペットシッター』という選択肢があるという、風の噂を聞きつけました! ナニナニ、そんなに便利なの~??そもそもペットホテルとはどう違うの? \ ペットシッター????にゃにそれ??? / 左 : まみ(8ヵ月♀) / 右 : にゃ…
暮らし
旧甲州街道~古道橋へ 高尾駅北口から甲州街道を東へ500m。 町田街道入口から北側を逸れて走る旧甲州街道を進みましょう。黒塀など風情のある街並みを見ながら、左にお地蔵さんがある小路を左折します。 (この道もかなり古いもので、逆方向(南)は甲…
カルチャー
在籍生徒数1,000名突破までのあゆみ 2018年にJR中央線沿線の2校で㈱JR 中央線コミュニティデザインのフランチャイズ運営によるプログラボ事業がスタート。 現在では京王線や西武池袋線の沿線を含む西東京エリアに12校(校内教室を除く)を…
イベント
八王子での就職率をあげたい!! 大学が多くある八王子ですが、以下のような状況にあります。 『大学生の市内就職率が1%と非常に低い。』 原因は・・・?↓ 『地域企業の魅力を学生に伝えられていないから。』 そこで、一般社団法人 八王子青年…
美容
PR
実は八王子の会社! やって来たのは八王子駅北口すぐ。 こんなところに入浴剤を作ってる会社が…あるんです!! ご紹介するのは『株式会社ホットアルバム炭酸泉タブレット』 今回、お話を伺ったのはなんと代表取締役の小星重治さん! 社長自…
ちょいネタ
トレインズ応援うちわに広告が載る!? 八王子市を本拠地としたプロバスケットボールチーム、『八王子ビートレインズ』。 「子どもたちに夢と未来を!」「バスケで八王子を盛り上げる!」を理念に掲げ、八王子市民から熱い声援を受けています。 B3 20…
ニュース
八王子ジャーニーとは? 八王子ジャーニーは八王子の情報に特化したWebメディアです。 八王子市市制100周年の節目の2017年1月1日に誕生しました。 八王子の良いところをポップに紹介し、八王子の魅力を全国にお届けしています! 八王子ジャー…
暮らし
前回第2弾のキャンペーン記事はコチラ。 PayPayとは まずはPayPayの使い方についてのご紹介をします。 お店での食事や買い物の際に、スマートフォンでバーコードを見せたり、QRコードを読み取ることで、現金を使わずに支払いができるサービ…
美容
PR
体験トレーニングまでの流れ 皆さんはトレーニングジムに通ったことがあるでしょうか?何か始める時はわからないことだらけで戸惑いますよね! でも『ビヨンド八王子店』さんは初めての方が、まずはパーソナルトレーニングとはどんなものかを知るための体験...