ちょいネタ
3/24のスッキリで ヒロミさんが『八王子のうた』を披露?!
『八王子のうた』とは、 八王子出身のタレント ヒロミさんが自身のユーチューブチャンネルで2020年12月に発表した楽曲! 作詞をヒロミさんが、作曲をはなわさんが手掛けています。 2022年3月16日にCDをリリース。 「THE YELLOW…
ちょいネタ
『八王子のうた』とは、 八王子出身のタレント ヒロミさんが自身のユーチューブチャンネルで2020年12月に発表した楽曲! 作詞をヒロミさんが、作曲をはなわさんが手掛けています。 2022年3月16日にCDをリリース。 「THE YELLOW…
ニュース
まちるとは? 『まちる』とはまちの動詞化。 もっとまちを楽しんでほしい。そんな想いを込めました。 いいもの、いいお店、イベントの楽しい時間・・・ 八王子の暮らしがちょっとシアワセになる そんなコンテンツをお届けします。 2022年3月 八王…
スイーツ
八王子にありそうで無かった⁉焼いも移動販売カー 現在八王子エリアをメインにした移動式焼いも屋さんは、あまり無いのだとか。 たかおのお芋さま、ありがたい存在です。 まるで焼いもカラーのワインレッドの車が目印! 出店エリアは八王子駅周辺や高尾山…
イベント
かてかてアート展開催中! みなさんこんにちは! 2022/1/29(土)〜2月28日(月)まで、 八王子のまちを舞台にした 素敵なイベント『かてかてアート展』が開催されているのでご紹介させていただきます‼︎ かてかてアート展とは? かてかて…
プレスリリース
『新年好运 钥匙链 (新年に幸福きたるキーホルダー)』 エレベーター用のボタンや表示器の製造・販売を行う 株式会社島田電機 製作所(本社:東京都八王子市、代表取締役社長:島田正孝)は、かねてより販売をしている本物のエレベーターボタンをキーホ…
ちょいネタ
1,200円以上のお買い上げで、ご自宅まで無料配送! 対象となるのは八王子や町田、相模原市など8つの店舗。 なんと当日注文もOKとのことですが、店頭にある在庫のみとなりますのであらかじめ予約しておくと◎ ご予約の場合は、配送を希望する日の2…
プレスリリース
いつでもどこでも、エレベーターボタンを楽しめる! エレベーター用のボタンや表示器の製造・販売を行う株式会社島田電機 製作所(本社:東京都八王子市、代表取締役社長:島田正孝)は、いつでもどこでもエレベーターボタンを楽しむことができるスマホアプ…
暮らし
北原トータルライフサポート倶楽部とは ―他の相談・駆けつけサービスとの違いとは? 根本的に違うのは、医療のプロ、つまり救急救命士が駆けつけるという事です。医療以外の事も受けますが、急を要する相談・訪問依頼の大半は医療に関することです。適切な…
グルメ
25歳で店長に JR八王子駅近くのとある中華料理屋さん。飲食業界では有名な会社の1店舗です。以前は味もサービスも、「飲食のチェーン系ってこんな感じだよね」という感じでした。 ところが、店長が変わったら、なんだか味もグレードアップ。「やっぱり…
グルメ
クジラ商店のキッチンカーが稼働中!! 八王子北口から徒歩約5分、横山町に店舗を構えるクジラ商店。 鮮魚を中心とした絶品メニューをいただける大衆酒場です。 店舗営業と並行して、2021年9月からは『キッチンカー クジラサンド』もプロデュース!…
グルメ
スーパーアルプスのお弁当が受賞!! 八王子市内に16店舗を展開し、滝山町に本部を構えるスーパーアルプス。 創業70年以上。 八王子市民の暮らしになくてはならない、地域密着型スーパーマーケットです。 そんなスーパーアルプスのお弁当2品が、『お…
ちょいネタ
怪談作家 川奈まり子先生 八王子出身の作家で日本推理作家協会会員。 近著に『一〇八怪談 飛縁魔』(竹書房) 『宵坂つくもの怪談帖』(二見書房) 『東京をんな語り』(KADOKAWA)『実話怪談 でる場所』(河出書房新社)など。 最近ではテレ…
カフェ
PR
子連れでおいしいごはんとドリンクが楽しめると聞き、『MANNAKA Cafe & Bistro』へ行ってきました!こちらは、ワインソムリエ・シェフ・ブーランジェ(パン職人)・フォトグラファーという、4人2組の夫婦がそれぞれの専門を活かして営むプロフェッショナル集団のお店。自然と期待も高まります!