ちょいネタ
まちなか交流・活動拠点の次期運営者募集中!! kikki+は2022年3月まで
まちなか交流・活動拠点とは 多摩信用金庫八王子中央支店の1階地域貢献スペースを活用し、ファミリー世代を中心として多世代が気軽に利用でき、まちのにぎわいを創出する拠点として八王子市が2017年から運営を開始しました。 これまでは八王子市と多摩…
ちょいネタ
まちなか交流・活動拠点とは 多摩信用金庫八王子中央支店の1階地域貢献スペースを活用し、ファミリー世代を中心として多世代が気軽に利用でき、まちのにぎわいを創出する拠点として八王子市が2017年から運営を開始しました。 これまでは八王子市と多摩…
ちょいネタ
前代未聞!?駅ビル同士のコラボ!! それがセレオ八王子と京王八王子ショッピングセンターのコラボ企画、 レストランサブスクチケット!! 両軒の対象店舗で、人気メニューがとってもお得に✨ サブスクチケット概要 5,000円(1,000円×5枚)…
ちょいネタ
団地住民の食を支える地域食堂 開店の12時近くになると、店の前に置かれた椅子に座って順番を待つ方が徐々に増えていきます。 その一人にお話を伺いました。 「毎日のように来ています。主人と二人ですから、材料を買って作ると無駄が出るでしょ。ここの…
ちょいネタ
水産会社直営の食堂がオープン予定 2021年9月下旬に八王子・石川町に水産会社直営のお店『海鮮市場 みなと食堂』がオープン予定という情報が入ってきました。 所在地 : 八王子市石川町2447-1 斉藤ビル1F 北八王子駅から徒歩8分。多摩大…
ちょいネタ
記事のネタ探しに八王子駅の近くを歩いていたら気になる看板を発見しました! 『好福食堂&中国食材館』 看板からして中華料理と中華食材のお店と思われます。 場所は八王子駅北口から伸びている西放射線ユーロードを進み… 油そばの「味の天…
ちょいネタ
アリーナ内で使用する応援ボイスを募集! この度、東京八王子ビートレインズでは、ホームゲームにてアリーナ内でBGMとして使用する応援ボイスをファンや地域の皆さまから募集することとなりましたので、お知らせいたします。 今シーズンも昨シーズンに引…
ちょいネタ
※2023年7月より、アマギフ当選キャンペーンは中止となりました。引き続き情報提供はお待ちしております※ 八王子の最新情報募集を送って欲しい~~! 八王子ジャーニーでは、飲食店やこれから開催されるイベントなど、八王子にまつわるあらゆる記事を…
ちょいネタ
お得なロッカーの場所 噂のロッカーの場所は、改札を出て徒歩30秒。 八王子駅の改札を出て、 南口に進むと… コインロッカーががずらりと並ぶロータリーに出ます。 今回のお目当ては、その左手奥側のロッカー! 他のロッカーと違って赤いシールがつい…
ちょいネタ
八王子で3店舗目のドライブスルー店 八王子インターのすぐ近く。八王子バイパス沿いにこの秋スターバックスが新しくオープンするようです! 現在は工事中ですがスターバックスの看板が見えますね! (仮)スターバックス宇津木店 場所は八王子バイパスと…
ちょいネタ
バスなら市内を縦横無尽! 広い市内を駆け巡るバス。 八王子では民間バス4社にプラスして、市が運営する地域循環バス『はちバス』や地域住民の皆さんが中心となり運営する『地域交通事業』も稼働しています。 市内を運行する民間バス 西東京バス : ホ…
プレスリリース
2022年の高専制度創設60周年記念の一環として開催 独立行政法人国立高等専門学校機構(東京都八王子市、理事長:谷口功)は、日本経済新聞社と共催で、高専女子を対象とした新たなコンテスト「高専GCON (高専GIRLS SDGs×Techno…
イベント
プレシーズンゲーム 2021-2022 開催地はエスフォルタアリーナ八王子! 今年6月に現役を引退した地久里選手の引退セレモニーもこの場所で行われました。 所在地 : 東京都八王子市狭間町1453-1 対戦チームは『アースフレンズ東京Z (…
ニュース
PICKUP
まちるとは? 『まちる』とはまちの動詞化。 もっとまちを楽しんでほしい。そんな想いを込めました。 いいもの、いいお店、イベントの楽しい時間・・・ 八王子の暮らしがちょっとシアワセになる そんなコンテンツをお届けします。 2022年3月 八王...