中華
NEW OPEN!ボリューミーな牛肉が自慢の中華料理店『味府(ウェイフ)』
牛肉を前面に出した中華料理店『味府(ウェイフ)』 以前カレーのお店『マサラ』さんが入っていた場所に新しく中華料理店『味府(ウェイフ)』さんが入りました! 場所は秋川街道と高尾街道が交わる十字路の角にあります。 所在地 : 東京都八王子市楢原…
中華
牛肉を前面に出した中華料理店『味府(ウェイフ)』 以前カレーのお店『マサラ』さんが入っていた場所に新しく中華料理店『味府(ウェイフ)』さんが入りました! 場所は秋川街道と高尾街道が交わる十字路の角にあります。 所在地 : 東京都八王子市楢原…
中華
中華料理店「楽楽中華」オープン 取材時間の14時半を過ぎてもお客さんは絶えず、店長の李艶(リイェン)さんは、料理を運んだり、取材に答えたりと忙しそう。おまけに、「おすすめは、手作り餃子、小籠包、ラーメン(坦々刀削麺など)、各種チャーハンです…
中華
丁寧なサービス 牛丼屋さんだったこの店が、突如、黄色と赤に塗られ、中華として生まれ変わったのが10年前。外から中が見えず、なかなか入りにくかったのですが、地元横山町のグルメから「リーズナブルでなかなかの中華よ」と聞き、思い切って入ってみまし…
中華
餃子無人直売所に潜入取材!! 餃子の無人直売所は八王子市役所の目の前。 お団子屋『だんごの三好』さんの隣にあります! 味の道 餃子無人直売所 所在地 : 東京都八王子市元本郷4-20-25 元本郷田口ビル1F 入口の看板にこだわりを感じます…
ちょいネタ
皆さんこんにちは‼︎ 以前ご紹介した、麻婆酒場さんですが… どうやら3月に閉店してしまったようです。 24時間営業、そして破格のランチバイキングで賑わっていたお店なので残念ですね😭 また新たなお店がオープンするのかは気になるところ‼︎ もし…
イベント
陳建民・建一に師事 社長の相良勇夫さんは、昭和26年頃から日本ではまだ数少ない高級中国料理店を渡り歩きながら修業し、あの陳建民氏と出会いました。 その息子さん、陳建一氏が四川料理店を開業するとそこで修業を続け、その後ホテルニューオータニの重…
中華
お得なランチが嬉しい台湾料理店 以前、「セットでつくご飯ものが主役級に多い店‼︎」と紹介した、陣馬街道沿いにある『台湾料理 祥瑞』の料理をテイクアウトしてみました! 台湾料理 祥瑞 (しょうずい) 所在地:八王子市大楽寺町533-1 テイク…
ちょいネタ
八王子駅北口から徒歩6分ほど。”りくばし”こと中央線陸橋のそばに中華料理屋さんがオープンしていました! 👇場所はこちら。 以前入っていたお店は『弘福』という中華料理店でした! 所在地 : 東京都八王子市三崎町9-13…
ちょいネタ
『魯肉ボーイと麻婆ガール』 魯肉飯や麻婆豆腐の定食をメインとする『魯肉ボーイと麻婆ガール』 以前より中町食堂にてポップアップ営業をされていたのですが、ポップアップ営業終了後、予定よりも早くに物件との運命的な出会いがあったそうで、実店舗オープ…
イベント
皆さんこんにちは! 冷凍餃子や焼売などを販売する、中華料理の直売会がやっているときき行ってきました! 次回は2021年10月31日(日)に開催されるとのこと。 沢山買った商品と、直売会の様子をご紹介します! 楽楽食品の直売会 情報をいただい…
ちょいネタ
八王子市役所の前を通りかかったら気になるお店を発見しました! 工事を始めたばかりのようですが24時間無人で餃子を販売するお店ができるようです! 場所は市役所と道路を挟んで反対側『だんごの三好』の隣、以前は中華料理屋があった所です。 地図はこ…
中華
【2021/10/14追記】 2021/10/20に閉店してしまうとのことです…。 荻窪亭 甲州街道から多摩大橋通りを北上し、中央自動車道と谷地川を越えたあたりにある気になる飲食店…それが今回紹介する『荻窪亭』です。…
カフェ
PR
子連れでおいしいごはんとドリンクが楽しめると聞き、『MANNAKA Cafe & Bistro』へ行ってきました!こちらは、ワインソムリエ・シェフ・ブーランジェ(パン職人)・フォトグラファーという、4人2組の夫婦がそれぞれの専門を活かして営むプロフェッショナル集団のお店。自然と期待も高まります!