イベント
【よみっこ】バレンタイン限定アイスクリームも!『恋人の聖地・堂山祈りの山』
恋人の聖地 場所は、「夕やけ小やけふれあいの里」から徒歩約20分。 地元のNPO法人「日本エコクラブ」理事長の尾崎正道さん(77)がメンバーに呼びかけ、ツツジ、河津桜などの植樹を進めている、高さ二十数メートルのなだらかな丘です。 「杉やヒノ…
イベント
恋人の聖地 場所は、「夕やけ小やけふれあいの里」から徒歩約20分。 地元のNPO法人「日本エコクラブ」理事長の尾崎正道さん(77)がメンバーに呼びかけ、ツツジ、河津桜などの植樹を進めている、高さ二十数メートルのなだらかな丘です。 「杉やヒノ…
暮らし
浅川河川敷で練習しています 昨年8月25日号でソフトボール「八王子クラブ」を紹介しましたが、今回はそのシニアチーム。こちらは、全国大会出場の常連。練習場所の清川河川敷広場(浅川)にて取材をお願いしました。 前列中央が河内監督、右隣りが山下シ…
暮らし
32歳のジャニーズ系農業青年・ふなき翔平さん
ラーメン
『ちとせ』の真っ黒いラーメン。塩分を気にしている方は避けそうなラーメン。でも食べてみると……。見た目と異なり、塩辛くありません。口中にまろやかな発酵の香りが広がりグングン箸が進みます。
イベント
必要だと思ったらまず行動 JR八王子駅と京王八王子駅の中間に位置する東京たま未来メッセ。展示室(2400㎡)と、大小7つの会議室を備えます。4階~7階は保健所など公的施設が入っています。「今年は、開業したばかりのこの施設での開催を目指し実現…
イベント
たくさんのイベントが開催されつつある八王子駅周辺。11月のイベントのメインといえば、ユーロードの「アートムーチョ」でしょう。今回で37回を迎えたこのイベント、芸術家から手芸作家まで、200組の様々なアートを見ることができる楽しいイベントです。
和食
手打ち蕎麦と天ぷらの食べ放題後にお風呂。そして畳の上で休憩。あ~日本人でよかった……という夢のような「小さな旅」が恩方でできます。今回ご紹介するのは八王子市の恩方にある、八王子市の施設「夕やけ小やけふれあいの里」です。
暮らし
今回は八王子で輝く女性たちシリーズです。戸吹町の奥の奥。もうあきる野市との境界の近く。そこに「特定非営利活動法人りあん」はあります。「いつか絶対に、障害者の皆さんを応援する仕事がしたい」その夢を叶えた代表の松崎規子さんを紹介します。
カフェ
訪れてみると、思っていたのと違うお店ってありますよね。今回もその一つ。八王子駅前にある「TUBOCAFE (ツーボカフェ)」。ずっと前から取材したいと思っていた「雰囲気がよく食事がおいしい」と人気のカフェです。
グルメ
京王八王子駅から徒歩約3分。南多摩中等教育学校の真ん前に、女子会にぴったりの、素敵なレストランができました。畳の個室で食べられる洋食、『Restaurant girasol(レストラン ヒラソル)』
暮らし
お出かけ・観光・省エネ 視覚障害者の移動にも 展示を担当していたのは、NPO法人八王子視覚障害者福祉協会(八視協)の皆さん。そのボランティアスタッフの一人、森さんにお話を聞いてみました。 写真:左は八王子視覚障害者福祉協会の宮川代表、右が森…
カフェ
小比企町農業と食の拠点 小比企町の八王子市斎場東交差点前にできた「TOKYO FARM VILLAGE(TFV)」。牧場の納屋をイメージしたという瀟洒な外観がオープン前から話題を呼び、本紙9月22日付紙面にてプレオープンの模様をお伝えしまし…
美容
PR
手のかかる中学生の子どもが2人のワーママ…定期的に癒しを求めている私ですが、今回は八王子で20年以上続くエステティックサロンの噂を耳にし「これは行くしかない!」と思い行ってきました。しかも、なんと、八王子ジャーニー限定クーポンもいただいちゃいました!クーポンは記事の最後にご紹介いたします。