和食
上恩方町『お食事処 いろりばた』手打ち蕎麦とお風呂で癒やしを・・・
手打ち蕎麦と天ぷらの食べ放題後にお風呂。そして畳の上で休憩。あ~日本人でよかった……という夢のような「小さな旅」が恩方でできます。今回ご紹介するのは八王子市の恩方にある、八王子市の施設「夕やけ小やけふれあいの里」です。
和食
手打ち蕎麦と天ぷらの食べ放題後にお風呂。そして畳の上で休憩。あ~日本人でよかった……という夢のような「小さな旅」が恩方でできます。今回ご紹介するのは八王子市の恩方にある、八王子市の施設「夕やけ小やけふれあいの里」です。
暮らし
今回は八王子で輝く女性たちシリーズです。戸吹町の奥の奥。もうあきる野市との境界の近く。そこに「特定非営利活動法人りあん」はあります。「いつか絶対に、障害者の皆さんを応援する仕事がしたい」その夢を叶えた代表の松崎規子さんを紹介します。
カフェ
訪れてみると、思っていたのと違うお店ってありますよね。今回もその一つ。八王子駅前にある「TUBOCAFE (ツーボカフェ)」。ずっと前から取材したいと思っていた「雰囲気がよく食事がおいしい」と人気のカフェです。
グルメ
京王八王子駅から徒歩約3分。南多摩中等教育学校の真ん前に、女子会にぴったりの、素敵なレストランができました。畳の個室で食べられる洋食、『Restaurant girasol(レストラン ヒラソル)』
暮らし
お出かけ・観光・省エネ 視覚障害者の移動にも 展示を担当していたのは、NPO法人八王子視覚障害者福祉協会(八視協)の皆さん。そのボランティアスタッフの一人、森さんにお話を聞いてみました。 写真:左は八王子視覚障害者福祉協会の宮川代表、右が森…
カフェ
小比企町農業と食の拠点 小比企町の八王子市斎場東交差点前にできた「TOKYO FARM VILLAGE(TFV)」。牧場の納屋をイメージしたという瀟洒な外観がオープン前から話題を呼び、本紙9月22日付紙面にてプレオープンの模様をお伝えしまし…
イベント
ビール好きもそうでなくても 高尾山に登る人には、大きく分けて三種類あるといいます。一つ目が山登りが好きな人、二つ目は薬王院を訪れる人。三つ目は……グルメな人です。とろろそばや甘いもの、美味しいものがたくさんある高尾山ですが、何と言っても人気…
イベント
イベント開催! めじろ台会館では、学生10数名が各ブースで住民らと製作活動を楽しんだり、手づくり作品の販売をしていました。 このイベントの企画担当者の一人、建野花さん(2年生)によると、「法政大学多摩キャンパスは、学生が楽しめる要素も少なく…
暮らし
リエイブルメントって? ご存じですか?リエイブルメントは、今の高齢者支援のキーワード。英語の「Re-ablement」、〈再び自分でできるようにする〉という意味です。65歳を過ぎた、いわゆる「高齢者」になった方は、日常生活で多少なりとも体力…
暮らし
環境にやさしい野菜直売所 毎日、目の前の畑で採れた鮮度抜群、甘みぎっしりの季節の野菜が並び、昼過ぎには売り切れになるほどの人気を博しています。 「市場を通さないで直売するので、形が悪かったり、少し傷がついたような、規格外品も売ることができる…
スイーツ
天然鯛焼とは? ユーロードのドン・キホーテの隣り、鳴門鯛焼本舗という大きな看板にある「天然」の文字。まずはこの意味について質問しました。 「鯛焼業界では、まとめて焼く方法を養殖焼き、一個ずつ焼くのを天然焼き(一本釣りのイメージも含めて)と呼…
居酒屋
昔ながらの焼き鳥屋さん 今回は「庶民のための」昔ながらの焼き鳥屋さんのご紹介です。 焼き鳥色々 高齢化で昔ながらの店が消えていく中、今回の「やきとりおじさん」は、まるで昭和の映画に出てくるような、かつリーズナブルなお店です。 八王子駅からバ…
ニュース
PR
ニューボーンフォト(新生児写真)をご存知ですか?短い新生児期の特別な瞬間を残そうと欧米から始まった文化で、八王子でも数々のフォトスタジオで行っていますが、これを「無料でやっちゃおう!」というスタジオがあるのでご紹介します!素敵でお得な取り組みなので、ぜひ知っていただきたい~!!