ラーメン
食べ歩きの趣味が高じてオープンした『秦山屋』がハイレベルだった!創価大学近く
創価大学近くに今年1月オープン いまラーメン好きの間でじわじわと人気が出ている店を紹介したい。八王子駅から16号線を北上、創価大学の南側の細い小道にある「秦山(はたやま)屋」だ。去年退職したオーナーの食べ歩きの趣味が高じ、自宅を改装する形…
ラーメン
創価大学近くに今年1月オープン いまラーメン好きの間でじわじわと人気が出ている店を紹介したい。八王子駅から16号線を北上、創価大学の南側の細い小道にある「秦山(はたやま)屋」だ。去年退職したオーナーの食べ歩きの趣味が高じ、自宅を改装する形…
ラーメン
創業45年!!人気の老舗ラーメン店『もっこす』 今年で45周年を迎えるにあたって、昨年2021年11月リニューアルした『黙古寿』さん。 そのすべてがコロナでも安心して気持ちよくお食事を楽しめるようにとの配慮からでした。 もっこすさんとは? …
ラーメン
大人気の中華そば! 八王子駅から甲州街道へ出て、日野方面へ進みます。八王子バイパスに入る手前、大和田町の『エコタウン』さんの向かいにあります。 ちなみに、店の前には駐車場が6台分あり、車の方でも安心です。 らーめん楓 所在地 : 東京都八王…
ラーメン
南口から徒歩2分 JR八王子駅南口徒歩2分! いつも外まで並んでいる大人気のラーメン屋さん。線路沿いにあります。 所在地 : 八王子市子安町1-11−10 今回は運よく並んでいないタイミングで入店(奇跡…!) それでも店内は混みあっておりま…
中華
【2021/10/14追記】 2021/10/20に閉店してしまうとのことです…。 荻窪亭 甲州街道から多摩大橋通りを北上し、中央自動車道と谷地川を越えたあたりにある気になる飲食店…それが今回紹介する『荻窪亭』です。…
ラーメン
感動級の一杯に出会えるお店 お店の場所は JR高尾駅から車で11分 最寄りの駅からもかなり遠く 八王子駅から考えると車で20分以上かかる場所にありますが… お邪魔した平日のランチ時間でも席は満席 私の前にも後ろにもお客さんが並んでいるという…
中華
デカ盛りチャーハンが人気の中華料理店 お店は西八王子駅北口方面の甲州街道添いにありますが、踏切につかまらなければ南口から行った方が早いようです。 赤い袖看板とテント看板が目印です。 店内は4人席が2卓、7人席が1卓の全部で15席です。 メニ…
ラーメン
八王子らーめんを語る上では外せない老舗 西八王子駅北口 徒歩3分 甲州街道沿いにあるこちらのお店 中華そば専門店 吾衛門 平日でも土日でも関係なく行列ができる人気店 私が取材に行った当日も平日なのに11:30ごろにはすでに満席 外で並んで待…
ラーメン
高尾街道沿いの小さな町中華店 西八王子駅から車で10分。高尾街道沿いにある元八王子小学校の横の小さなお店、それが『中華こやま』です。 お店と住居が一緒になった郊外にあるタイプのお店。 看板の字体や窓ガラスに貼られた中華のマーク、袖看板には中…
ラーメン
閉店のお知らせ 【2022/12/27追記】 閉店してしまいました…。 以下の内容は閉店前の情報です 塩ラーメン好きなら一度は訪れたい名店 西八王子駅北口 徒歩14分 ラーメン激戦区西八王子にある絶品塩ラーメンのお店 麺や 睡蓮…
中華
洋菓子店を改装した青い中華料理店 秋川街道を楢原〜川口方面に進んだ左手にお店はあります。 ブックスタマから50メートルほど八王子駅側にあります。 洋菓子店だった建物を改装しているため、 パッと見は中華料理店には見えない 不思議な雰囲気を醸し…
ラーメン
『樽座の日』に500円で食べられる方法! 麺や樽座(小宮店/子安町店)が、全品500円で食べられる『樽座の日』を半年ぶりに復活させるということで小宮店に行ってきました! ①twitterの公式アカウントをフォロー twitterの麺や樽座公…
ニュース
PICKUP
八王子ジャーニーとは? 八王子ジャーニーは八王子の情報に特化したWebメディアです。 八王子市市制100周年の節目の2017年1月1日に誕生しました。 八王子の良いところをポップに紹介し、八王子の魅力を全国にお届けしています! 八王子ジャー...