洋食
お客様に喜んで頂きたいから、おいしく・安く・見栄えよく『ロゼッタ』
限定15食のメニュー この日頂いたのは、平日ランチセットメニューから、限定15食の「ロゼッタプレート」。和食のお重のように二段になっています。 写真:オーナーシェフの小泉さん 上段には、3種の前菜(オムレツのフリタッタ&生ハム、トマトとモッ…
洋食
限定15食のメニュー この日頂いたのは、平日ランチセットメニューから、限定15食の「ロゼッタプレート」。和食のお重のように二段になっています。 写真:オーナーシェフの小泉さん 上段には、3種の前菜(オムレツのフリタッタ&生ハム、トマトとモッ…
暮らし
公園が活動の拠点 西片倉町会は片倉つどいの森公園の南側寄り、西片倉1~3丁目と片倉町の一部、約400世帯が加入する町会です。 西片倉地区は1997年の区画整理により片倉町から分離されたエリアで、町会も2010年に片倉町会から独立して生まれま…
暮らし
ーよみっこを推薦して頂いた理由は? 緒方校長「各学校とも、いろいろな取り組みをしていますが、そのことを地域に発信する方法って他にないんですよね。保護者向けには、学校便りやホームページで発信できますが、地域の方に橋渡しをしてくれている、よみっ…
暮らし
阪神淡路大震災の教訓から まずはクイズ。 次の言葉を簡単な日本語に言い換えて下さい。 『①見学できます』『②ご覧下さい』『③直ちに高台に避難して下さい』答えは一番最後に記載。 宮武さんたちが、2カ月に一度開催している「やさしい日本語きほん講…
パン
パンは約100種類と豊富!! ブレッドヒルは、創業25年。オーナーの比留間ご夫妻の名前の音と、丘の上、ということからこの店名にしたそうです。 取材のため約3年ぶりに訪れたところ、ご主人の比留間さん、「忙しすぎて……」と荒い息。「コロナ禍でパ…
暮らし
2040年高齢者数がピークに 本庁3階で対応してくれた3人の職員とのやり取りをインタビュー形式でお知らせします。 写真:八王子市役所3階未来デザイン室にて(左から小山主任、志村主幹、野田主幹) ーどのような仕事をしているのですか? 志村さん…
カレー
料理がうまい このコロナ禍の中、居酒屋さんはどこも苦しんでいます。 「お酒を飲まない」習慣がついた人は、なかなか戻ってこないからです。そこで生き残れるのはどんな店か?ずばり「料理に創意工夫があり、お酒を飲まなくても旨い店」でしょう。つまり、…
暮らし
細かく温かい 谷本朋子さんの作品との出会いは、約6年前、八王子市内で行われたある映画上映会でした。その上映会の入り口に朋子さんの「ミニチュアドールハウス」が展示されていたのです。その細かさ、同時に何か温かみを感じるドールハウスに一瞬で虜にな…
暮らし
日常の髙尾山 実は「火渡り祭」を見るのは半世紀ぶり。小学生の時に見た「火渡り祭」が最後でした。八王子市民でも、髙尾山薬王院の講などに属していない一般民は、たぶん、そんなものです。八王子市民の成人で、髙尾山に登るのも小学校の遠足以来という方も…
暮らし
八王子南口にオープン! 有名なラーメン屋「びんびん」さんの真向かい。 広い店内 に大小の水槽が置かれ、可愛いめだかが泳いでいます。待っていてくれていた、青木崇浩社長( 45 )に早速インタビュー 。 ーこちらはめだか業界のトップ企業だそうで…
中華
中華料理店「楽楽中華」オープン 取材時間の14時半を過ぎてもお客さんは絶えず、店長の李艶(リイェン)さんは、料理を運んだり、取材に答えたりと忙しそう。おまけに、「おすすめは、手作り餃子、小籠包、ラーメン(坦々刀削麺など)、各種チャーハンです…
中華
丁寧なサービス 牛丼屋さんだったこの店が、突如、黄色と赤に塗られ、中華として生まれ変わったのが10年前。外から中が見えず、なかなか入りにくかったのですが、地元横山町のグルメから「リーズナブルでなかなかの中華よ」と聞き、思い切って入ってみまし…
和食
PR
八王子・中町の花街にある『天ぷらたかはし』は、都心の味を八王子で味わえる名店。三周年記念コースでは、職人技が光る天ぷらと自家製そばを贅沢に堪能できます。