暮らし
会社でも町会でもない、程よい緊張感がいい『椚田ソフトボールチーム』
創部45年最古参74歳現役バリバリ まずは、最古参の山本さん(74)とキャッチボール。ボールが伸びる!ホントに74歳?「朝の40分のストレッチは欠かさず、ジムに通ってトレーニングもやっています」と聞いて納得。 写真:山本さん 現役バリバリの…
暮らし
創部45年最古参74歳現役バリバリ まずは、最古参の山本さん(74)とキャッチボール。ボールが伸びる!ホントに74歳?「朝の40分のストレッチは欠かさず、ジムに通ってトレーニングもやっています」と聞いて納得。 写真:山本さん 現役バリバリの…
パン
フワフワ食感・独特のメロンパン 意外と言っては失礼かもしれませんが、店長さんは中年の男性でした。その内野さんがこのお店を始めるに至るストーリーから。 内野優さん「主役はメロンパン。私は黒子に徹したい」との想いから、黒い服やエプロンを着用して…
カフェ
オープンして7年 「僕は、ランチは毎日『たねカフェ』なんだ。おいしいし、居心地がいいんだよね」ある会社の社長さんが、教えてくれました。それは八日町の「たねカフェ」。NPO法人「しあわせのたね」が運営するカフェです。 「うちの両親を中心に設立…
暮らし
寺田町 ジュエリー工房「かれん」 ピンセットでネックレスのチェーンをつまんで切れている場所をチェックする作業が続きます。モノ作りが苦手な筆者には、見ているだけでストレスになりそうな細かい作業ですが、「とても楽しい」と内田さん。 大変細かく失…
スイーツ
八王子発全国行き新商品好評! 取材を受けて頂いたのは、この会社の創業者、横倉信之助氏の孫で、同社常務取締役の横倉主税さん(52)。机上に置かれた缶ドロップ。見慣れた赤い缶と、映画「火垂るの墓」をデザインした缶。「トトロ」と同時上映された、ジ…
和食
旨い!安い!早い! ずらりと並んだメニューの数47種類。全品550円。「これだけあると迷うなぁ。この価格だと、あまり期待し過ぎない方がいいかな」などと思いつつ店内へ。取材に対応してくれたオーナーの今福さんの最初の言葉は、「まずは、食べてみて…
暮らし
待ちに待った開催 八王子でプロ野球の公式戦が行われるのは4年ぶり。新型コロナウィルスの感染拡大に伴い昨年、一昨年と中止となっており、待ちに待った開催となりました。久々の開催とあって市民、ファンの関心も高く、前売りの指定券はほぼ完売。 当日券…
和食
コロナでも元気 約20年前、国道16号沿い、南町にあった「シネマクラブ」。ライブハウスとレストランを兼ねた店で、ヘンリー久原さん、シネマガールズといういわゆるプロの「座付きアーティスト」がいて、一晩に5回~6回、ジャズ、ロック、サンバ、日本…
パン
高尾町手造りパン「ウエスト」 お店に到着すると、サイクリングウエアを着た男性がたくさんのパンを持ってお店から出てきました。 「週に3日、この自転車で相模湖まで走り、帰りにここでお気に入りのパンを買って妻と食べます」と。 店頭にはこの店の看板…
暮らし
楽しいはずのスポーツが… 筆者のスポーツの原点は、小学校時代の鉄棒です。勝手に技に名前を付け、友達と遅くまで練習しました。指導者も競技会もなく、あるのは、「上手な友だちへの憧れ」と「できた時の喜び」だけ。逆に、学年が上がるごとに、スポーツで…
カフェ
6人の子どもが 「ここは数年前まで自宅だったんですよ。2020年末に夫婦でカフェを開いたんです」と井上博信さんと綾子さん。 44歳と42歳のご夫婦ですが、なんだかカワイイ。横には小さな男の子が。「この子が店名の由来の桜咲(さく)。私たち、子…
暮らし
旧甲州街道~古道橋へ 高尾駅北口から甲州街道を東へ500m。 町田街道入口から北側を逸れて走る旧甲州街道を進みましょう。黒塀など風情のある街並みを見ながら、左にお地蔵さんがある小路を左折します。 (この道もかなり古いもので、逆方向(南)は甲…
美容
PR
手のかかる中学生の子どもが2人のワーママ…定期的に癒しを求めている私ですが、今回は八王子で20年以上続くエステティックサロンの噂を耳にし「これは行くしかない!」と思い行ってきました。しかも、なんと、八王子ジャーニー限定クーポンもいただいちゃいました!クーポンは記事の最後にご紹介いたします。