イベント
【10/29・30】第8回『八王子フードフェスティバル』3年ぶりの開催!!
八王子フードフェスティバルについて 『八王子フードフェスティバル』は、東京最大の農産地である八王子で採れる新鮮な食材と、伝統的な食文化を生かした食のイベントを継続的に行い、 八王子の食の魅力を内外に発信していくことを目的としてスタートしまし…
イベント
八王子フードフェスティバルについて 『八王子フードフェスティバル』は、東京最大の農産地である八王子で採れる新鮮な食材と、伝統的な食文化を生かした食のイベントを継続的に行い、 八王子の食の魅力を内外に発信していくことを目的としてスタートしまし…
和食
人気立ち食い寿司の支店が西八王子にオープン! 八王子駅北口で人気の立食い寿司店『四十五(だりめ)寿司』の西八王子店が10月24日オープン! 新店は店名が”だりめ”とひらがなになっています。 看板に立呑み半額の文字。看板に書くということは、こ…
グルメ
八王子らしさを♪貰って嬉しい『手土産』7選! カップルやファミリーに人気の街。そんな八王子には八王子銘菓や人気のスイーツなどバラエティ豊かなお土産が揃っています。 今回は、八王子でおすすめのお土産が買えるお店をご紹介します。 ©OpenSt…
ラーメン
蘇った『ラーメン田田』の担々麺 以前、期間限定提供して人気だった「ラーメン田田」の担々麺が2年ぶりによみがえる! 名前も新たに「シン・タンタンメン」として我々の前に姿を現しました! シン・タンタンメン(並・辛さノーマル)990円 目の前に置…
イベント
ビール好きもそうでなくても 高尾山に登る人には、大きく分けて三種類あるといいます。一つ目が山登りが好きな人、二つ目は薬王院を訪れる人。三つ目は……グルメな人です。とろろそばや甘いもの、美味しいものがたくさんある高尾山ですが、何と言っても人気…
カレー
何度でも通いたくなる!『どりーむふぁーむ夢畑』 どりーむふぁーむ夢畑があるのは多摩センター駅から徒歩3分! ココリア多摩センターB1Fのフードコートにあります! フードコートの食べるスペースはかなり広々! 写真はオープン直後ですがお昼時は多…
アジア・エスニック
陸橋のたもとで25年 『焼肉ソウル』JR八王子南口、陸橋のたもとにお店があります。 黄色い看板が目印ですよ。 所在地 : 東京都八王子市寺町68 本当はすっごく仲良しです。 ご主人のあんさんがフロアの担当、奥様ゆんさんが厨房を切り盛りしてい…
和食
【10/24】『四十五寿司 (だりめすし)』2号店が堂々オープン! 安くておいしいお寿司が食べられる『四十五寿司(だりめすし)』さん! オープン目前!準備で忙しいところお邪魔させていただきました🙇♂️ 場所は西八王子駅北口の『麵屋 悟空』…
イベント
2013年から始まった 東京最大級のワインフェスティバル 『サンヴァンサン八王子』 第10回目を迎える予定だった2020年、新型コロナウィルスの蔓延により開催中止を余儀なくされました。 あれから2年の時を経て2022年は10/30に開催され…
スイーツ
米粉スイーツ『MIRU』さんについて 日~火曜日、週3日間営業している『MIRU』さん‼︎ 看板にはその日のスイーツのラインナップが。 店内のショーケースとテーブルには 見た目も美しいスイーツたちがずらり。 ラインナップは季節のフルーツを使…
ラーメン
曜日ごとに違うラーメン屋さんがオープン! 京王八王子にある『鴨中華そば 楓』その隣(奥)には『スープ&スマイルLABO』というキッチンシェアスペース(カウンター6席の小さなお店)が存在し、そこでは『楓』のオーナー井ノ川大将が腕をふるう『麺と…
居酒屋
特徴的な店名は静岡の方言から 八王子駅前に『だもんで』という居酒屋ができたことを知り「絶対に静岡と関係あるに違いない」と思いました。なぜなら、”だもんで”は静岡の方言、そして何を隠そう、僕は静岡県浜松市生まれで、大学…
ニュース
PICKUP
八王子ジャーニーとは? 八王子ジャーニーは八王子の情報に特化したWebメディアです。 八王子市市制100周年の節目の2017年1月1日に誕生しました。 八王子の良いところをポップに紹介し、八王子の魅力を全国にお届けしています! 八王子ジャー...